➡【服好きミニマリスト厳選】今期買うべき冬服6選(2024年)

【捨て活】ついに決断!なんとなく買ってしまったアレ、捨て活しました!!

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



当ブログにご訪問頂きありがとうございます!

ミニマリスト歴8年。
転勤妻でワンオペ育児(小4♂、小2♂、2歳♀)を生き抜くための暮らしの効率化に特化した情報を発信しています。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村
ブログ更新のお知らせが届くのでフォローお願いします!

>>>X(旧Twitter)

>>>サンキュ!STYLE

>>>Instagram

>>>パーソナルカラーで暮らしを整えるブログ

 

今月は断捨離祭りと称して、いつも以上に断捨離に力を入れています。

今回は、買うのが当たり前だと『なんとなく買ってしまったモノ』のご紹介をしたいと思います。

目次

我が家には不要だった・クッション

今回手放したのは2つのクッションです。

このソファーを購入した時に、一緒に買いました。(大好きなニトリで♡)

というのもソファーと一緒に展示されていて、私も主人も買うのが当たり前みたいな感じでなんとなく買ったんです。

けどこのクッションは枕として使えるほど弾力性もないし、ただソファーを映えさせるための飾りみたくなっていました。

村田

となると管理が面倒なんです。

ダニやホコリも気になるし、主人に至ってはソファーは寝っ転がる場所だから邪魔らしく、くつろぐ時は床にクッションを投げ捨てています。

かなり早い段階で不要じゃないかと疑問に思っていたんだけど、主人からの反対が…

けど実務的に管理するのは私なので、捨て活に向けて1つ提案してみました。

夫への提案:半年使わなかったら手放す

もったいないし、(見栄え的に)ソファーと相性がいいから手放したくない主人の思いも理解できます。

なので半年間押入れに隠すから、その間困ったり何か思うことがあるなら捨てない。
けど存在すら忘れてしまえるなら手放すことを前向きに考えて欲しいと提案しました。

というわけで2月から押入れの中へ。

半年過ぎた今、旦那に聞いたところ…

「すっかり存在忘れてた!!!うん、処分して!!」

というわけで、この2つのクッションを捨て活する運びとなりました。

おわりに

半年かけて手放した、流れで何となく買ってしまったけど我が家にとって不要だったクッションのご紹介でした!!

改めて何となく買ったものは、最終的に不用品になってしまう確率が高いと実感しました。。。
(お金の無駄遣い・・・)

村田

クッション×2、カバー×2ならそれなりの金額かかっていたと思います。

買い物する時は何となくではなくて、

  • 今本当に必要なのか
  • 代用品はないか

ちゃんと考えてからにしなきゃダメだと改めて肝に銘じました

クッションを捨て活したおかげで、半年間埋まっていた押入れにも更にスペースが生まれたので、この調子で家にゆとりを作って行きたいと思います(^^)

買取価格うんぬんよりも、とにかく不用品として早く手元から失くしたい思っているなら、Polletがおすすめ!

Polletとは?

使わなくなった不要品、商品券、ポイントまで、身の回りのものをカンタンにキャッシュ化できる買取アプリです。

\自宅で簡単買取できるアプリ/

関連記事▶読むだけで捨て活・片付けが捗る!!ミニマリスト主婦おすすめの8冊

◆断捨離をして、家事がしやすく楽ちんな家を目指しています。参考になるテーマはこちら(にほんブログ村)
断捨離でゆとり生活

もっと心地いい暮らしがしたい!

すっきり暮らす

シンプルで機能的な生活

暮らしの選択。

\励みになります!応援のポチっ!お願いします。/

\読者登録はこちら!気軽に読んでください!/

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!

\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!

実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

プロフィール

小4・小2男児・1歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリスト主婦の愛用品(ブログ内にてご紹介しています)/

髪にはお金をかけるべし!
W洗顔不要がズボラには魅力!
いつでも炭酸が飲めるしゴミも減るしで一石二鳥!
おかげで自炊率90%をキープ実現!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

noteではブログとは違った私のエッセイ集&身バレしたらヤバイ義両親との記録について書いています。

\楽天トラベルもお得/

目次