2泊3日の日程で、御殿場に来ております。

やんちゃな3歳児と1歳児と、ロマンスカーにての旅行なので
荷物は超厳選しました!
せっかくの旅行なのに、荷物が多すぎてイライラするのは絶対避けたい!!
というのが子連れ旅行での私のポリシー。
今回はミニマリスト的2泊3日の御殿場家族旅行の持ち物についてご紹介したいと思います!!

とにかく必須なモノだけ!基本セットを作ると荷造りが楽!!
私は持ち物には基本パックという、とりあえずこれは持っておきたい必須品だけを集めたリストを作っています。

必須なモノだけなので必要最低限のミニマムです。
あとは出かける先の予定に応じて、必要なモノを随時増やしてあげればいいだけ。
コツは、必須のモノ、必要なモノ分けて準備すること!
忘れモノも防止になるし、荷造りがとても楽になります。
スーツケースの中身

帰省するときも旅行に行くときも、家族のモノはこれに収まるように持っていきます。
- 長男・次男(Tシャツ、ズボン、下着各2セット)
- 夫と私(旦那のTシャツ、ズボン、下着各1セット、ワンピースと下着1セット)
- 私のスキンケアグッズ(オールインワンジェル、コンタクト、メガネ)
- 私のメイクポーチ
- 子供用スキンケアポーチ
- 旦那のスキンケアグッズ
- iPhoneの充電器
こんな感じです。
基本セットは実家に帰省することを想定しています。
(帰省する回数の方が旅行する回数より断然多いから。)
なので、旅行に行くときは別途、
- オムツ
- 子供用の歯ブラシと歯磨き粉
- お菓子
- カメラ&充電器
を持っていきます。
さらに今回はプールにも行く予定なので、水着と浮き輪とタオルも!!
これらをなんとかしてこのスーツケースに詰め込みます!!

正直重いです(笑)
\これおすすめ!現地でラク!/
マザーズバッグの中身

マザーズバッグの中身はこちら。
- オムツケース(汚物入れようのビニール袋も入れています)
おしりふき - おむつ替えシート
- お着替えセット(長男・次男1セットずつ)
- 授乳ケープ
- 除菌シート
- お菓子(暑いので塩分対策&ぐずった時対策)
- 飲み物
- ティッシュ
- ばんそうこう
- 財布
- キーケース
- 定期入れ
- ハンカチ×2(私の分と子供の分)
- スマホ
子連れ旅行のお供 こどもちゃれんじTV
旅行だとどうしても移動時間が長くなってしまうのが悩みのタネ。
子どもたちをいかに飽きさせないかが、重要です。
我が家はこどもちゃれんじTVが大活躍!

こどもちゃれんじ公式の動画が無料で見放題のアプリです。
ついついYouTubeを見せがちだけど、こどもちゃれんじの動画なら親的に背徳感0!

子どもも楽しみながら知らぬ間に学べているのがちゃれんじのいいところ!
動画内広告もないので、『ママースキップしてー』とも言われません(笑)
ちゃれんじを受講されてない方でもだれでも無料でみられるので、移動しながらお子さんには勉強しておいてもらいましょう!
おわりに
2泊3日で御殿場へ家族旅行に来ている、我が家の荷物についてご紹介しました!!

荷物が少ないと移動が楽だし、何より旅先の部屋が散らからなくてすみます。
ちなみに基本的に旅先では洗濯をします。(ランドリーがあるかは確認必須!なければ手洗い。)
家事を気にせず、家族との時間を存分に楽しめる旅行を思いっきり満喫したいと思います!!
\旅行の予約は楽天トラベルが断然おすすめ!/
\スーツケースはレンタルが断然おすすめ/



DMMのは往復送料無料だし、修理代保証もついているので子連れの旅行にもおすすめ!
\レンタルはこちらから!/

#子連れ旅行
◆ミニマリストさんたちの持ち物はこちらでチェック!いい刺激もらえます♡(にほんブログ村)
ミニマリストの持ち物
コメント