➡2022年下半期に買ってよかった高コスパアイテム10選

【グアム子連れ旅行レポ】4歳2歳と行く3泊4日グアム旅行1日目~成田空港・出国手続き・機内・グアム国際空港・ホテルのチェックイン~

先日、2歳と4歳の男の子兄弟を連れてグアムへ旅行をしてきました!!

*関連記事*子連れでグアム行きが決定!!~経緯・予約方法・参考にしたブロガーさん~

[blogcard url=”https://entamlife.com/post-13508/”]

もうね、本当に本当に行って良かった!!

画像

それなりにお金はかかったけど、東京に住んでいて子供がこの年で、このタイミングで行って本当に良かったと思います。

そんな私史上最高の旅行となった4歳2歳のやんちゃ坊主二人つれてのグアム旅行についてレポートしていきたいと思います。

目次

成田空港リムジンバスで成田空港へ

車のない我が家は成田空港へは、成田空港リムジンバスで行きました。

万が一乗れないとか困るので、事前に予約をしておくのがおすすめです。

[blogcard url=”https://entamlife.com/smartguamtravelling/”]

トイレもあるし、荷物は預けられるし、ターミナルの真ん前まで乗せていってくれるし、

小さい子供を連れた我が家にはベストの行き方でした。

困った時はお菓子を食べさせたり、持って行ったタブレットを見て行ってもらっていたり。

1時間半ちょっとくらいでついたので、なんとかなりました。

小さい子を連れてだったら、電車よりもリムジンバスの方がおすすめです。

@成田空港

早めに着いてゆとりをもつ

夕方の便に対して、お昼ちょっと前と早めに着くように行きました。

とにかくバタバタしたくない、ゆとりがほしい!!

その一心です(笑)

空港内にあった不二家で昼食をとって、その後は空港内を探検!!

画像

その後、私は事前に予約しておいた、ポケットWi-Fiのレンタルをしに行きました。

カウンターに行って、予約時に送られてきたメールに添付されている番号を伝えれば、すぐに借りられるので、子連れなら借りておいた方が絶対いいです。

グアムに行ってもご飯中はじっとしていられないし、愚図った時にタブレットでYouTubeやプライムビデオで戦隊ものの映画を見てもらたりしていたので、ポケットWi-Fiは借りて大正解でした!!

空港内にはキッズスペースあり!

私がポケットWi-Fiを受け取りに行っている間は

夫がキッズスペースに子供たちを連れて行って遊ばせてました。

画像

同じフロアにはこれでもかってくらいのガチャガチャコーナーもあったので(もちろんやった)、子供たちも退屈せずに済みます。

*我が家は第一ターミナルの出国手続き前のキッズスペースのみの利用でしたが、

出国手続き後もキッズスペースはあったみたいです。(ちゃんと調べて行けばよかった。。。)

ご参考:成田空港キッズパーク

忘れ物しても問題なし!!

画像

無印良品もあるし、ユニクロもあるし、本屋さんもあるし、

何か忘れ物をしても困ることはまずないのでご安心ください。

空港までの道中で、突然イヤホンが壊れてしまったのでLaoxでイヤホンを買い替えたりもしました。

@出国・搭乗手続き

昼食もとって、一通り探検し、ポケットWi-Fiのレンタルを済ませたら、

チェックインをして、スーツケースを預けて、セキュリティチェック等、搭乗に向けての準備を着々と進めて行きます。

ベビーカーは絶対持って行くべし

画像

子連れ旅行の先輩が、ベビーカーは持って行った方がいいとアドバイスくださったので持って行きましたが大正解!!

大活躍でした!!

うちは2人乗りのベビーカーを持って行きましたが、飛行機に乗る直前(搭乗手続き)まで持って行けるんです!(航空会社によって異なるかもしれません)

しかも、到着後に飛行機降りてすぐのところで受け取れる!!すごくない??

セキュリティチェックしてからの移動も、出国手続きの列に並んでいる間も子供をベビーカーに乗せることができます。

なんなら搭乗ゲートがめちゃくちゃ遠いところにあっても、ベビーカーがあれば問題なしです。

歩けないだの、疲れただの言われずに済みます。

子供が小さいうちは絶対にベビーカーは持って行って損はないです。

↑我が家の愛車はこちら。

出国手続き後はご飯を食べるのは難しい

ちなみに出国手続き後の食事はかなり難しいです。

時間にもよるかもしれないけど、どこも激混みです!!

セブンイレブンだってマクドナルドだってあるけど、子連れじゃどうしようもないくらい混んでるので、

ご飯を食べるならセキュリティチェックの前にターミナル内で食べちゃってください。

お菓子も同様です。

画像

@機内・持ち物はミニマム且つマキシマムに

子供がいると言えど、もちろん我が家はエコノミークラスなので、スペースも限られているし、大荷物で乗り込むわけにもいきません。

なのでとにかく持ち物はミニマム且つマキシマムの必要最低限にを心掛けました。

*関連記事 【グアム子連れ旅行の持ち物】2歳・4歳児と行くグアムのバッグの中身、大公開します!!

[blogcard url=”https://entamlife.com/guam-mochimono/”]

上記記事の、リュックサックとサブバッグを機内に持ち込んでます。

飲み物は必須

機内に乗る際、飲み物は絶対に必須です。

セキュリティチェックで回収されてしまったので、出国手続き後セブンイレブンで水を調達しました。

離陸時の子供の耳抜きにも使えるし、4時間弱のフライトの間、突然喉が渇いたーとか言われることは目に見えているので。

子供の時間潰しアイテムも絶対必須

成田からグアムまでは4時間弱のフライト。

4時間、子供がおとなしくしていられるはずがありません!!

子供の時間つぶしアイテムも絶対に必須です。

かといってたくさんも持って行けるわけもないので、

我が家は

  • タブレット(×2)
  • 手帳ケースの中の手帳とメモ帳をらくがき帳代わり

[blogcard url=”https://entamlife.com/daiarynote2019/”]

この2アイテムに絞って持って行きました。

機内の機器トラブルで、映画等も鑑賞できなかったためタブレットは持って行って大正解!!

お口直し感覚で、たまに手帳やノートに落書きさせていたら気づけば寝てくれていました。

機内食もキッズメニューにしてくれる

機内食については下調べをするのを忘れてしまったので、子供たちの機内食はどうなるかと思ったけど、

ちゃんとキッズメニューがありました。

しかも大人の機内食配布よりも先だって子供の機内食が配られるので、時間差で食べられるようにしてくれるのもありがたかったです。

ケチャップご飯とか、ウインナーとかポテトとかお菓子もあって、割と好き嫌いのある次男も食べられるありがたメニューでした。

画像

@グアム国際空港

成田を17時25分に出発して、グアム国際空港についたのが22時15分。(日本時間で21時15分。時差は1時間。)

画像

空港に着いたら待っているのが税関。

事前にESTAを申請しておいたおかげで、めちゃくちゃスムーズに進めました。

ESTAは申請が認証されたページを印刷しておくのがおススメです。

成田空港でチェックインした時も、機内でCAさんにも聞いたけど、絶対印刷しておけって話ではないけど、

あったほうが何かと便利みたいです。

実際、私たちもESTAの認証ページを印刷して持ってる人、持っていない人で列が分けられていたりしたので、多少は優遇されたのかなっていう認識です。

子連れのため、一分一秒でも事を早く済ませたいので、それが事前に準備できるならするに越したことはないと思います。

ホテルへはシャトルバスでホテルへ直行

今回のグアム旅行は、楽天トラベルから予約したのですが、空港からホテルへのアクセスも送迎付きのにしました。

子連れだったし、荷物もそれなりにあったので、個人でタクシー手配してなんて無理!!

子連れなら、多少お金がかかったとしても、送迎付きにするべしです。

空港の到着出口を出たら、楽天トラベルの看板持った人が立っていたのですぐわかりました。

それなりに日本語もわかってくれて、トイレも待ってくれたし(笑)、とても親切でした。

ホテルのチェックイン

今回泊まったのホテルはウェスティンリゾートグアム

画像

独身時代、友達とグアム旅行をしたときに使ってアクセスが最高と思ったので、こちらに決めました。

ただし、ウェスティンのフロントは日本語OKの人がいないと口コミで見てしり込みしたけど、

意外と大丈夫でした!(笑)

日本語英語でも行けました(笑)

その後、私の両親と夫は近くのABCストアに買い物に行き、

私は子供たちとシャワーを浴びて寝る準備。

画像

就寝したのは子供たちが0時頃(興奮しすぎてなかなか寝られなかったみたい)。

私が2時前くらいで、長い長い一日でした!!

おわりに

初の子連れグアム・3泊4日の旅のレポート1日目のご紹介でした。

お分かりの通り、ほぼ移動で終わった1日目(笑)。

けど子供たちにはたくさんの刺激と学びがあったと思います。

夫が子供たちに、

『家を出るときから旅行は始まっているんだよ~』と話をしていて、

確かにな!!と久々にいいこと言ってるじゃんと思いました(笑)

2日目以降はグアムをこれでもかってくらい満喫するので、続きをお楽しみに~!!

◆2日目レポはこちら!

【グアム子連れ旅行レポ】4歳2歳と行く3泊4日グアム旅行2日目~プール・ビーチ・旅行特典のアフタヌーンティー・買い物下調べ~

[blogcard url=”https://entamlife.com/guam2day/”]

◆3日目レポはこちら!

【グアム子連れ旅行レポ】4歳2歳と行く3泊4日グアム旅行3日目~パンケーキの贅沢朝食・プール海満喫・おみやげ購入・オーシャンビューBBQ・レゴプレイルーム~

[blogcard url=”https://entamlife.com/guam3days/”]

◆ミニマリストの子連れグアム旅行準備はこちら!

【グアム子連れ旅行】4歳2歳と行くグアム旅行をより気楽にスマートにする4つの出発準備~ESTA・海外旅行保険・空港リムジンバス・ポケットWi-Fiレンタル~

[blogcard url=”https://entamlife.com/smartguamtravelling/”]

◆子連れグアム旅行で参考になったテーマはこちら!事前に知っておいて良かったなって情報がたくさんありました!(にほんブログ村)
ミニマリスト・旅

ミニマリストの持ち物

グアム

子連れで海外旅行

子連れ旅行

ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

ミニマリストのおすすめ品はこちらでご紹介しています。

楽天ROOM

管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]
ツイッターはこちら!

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

コメント

コメント一覧 (8件)

コメントを残す

目次
閉じる