服が大好きな私は、他のミニマリストさんたちより圧倒的に服が多いです。
ちゃんと把握して自分で管理できる量までに減らしてへいますが、服が多めの私でも毎日のコーディネートに悩まなくて済んでいます。
悩む時間0分です。
その理由は、私服の制服化をしているから。
あらかじめどれとどれを組み合わせるか「決めちゃって」おくので、組み合わせの失敗もないし、
悩むこともせずに済みます。

本記事では3月の私服の制服化5パータンについてご紹介したいと思います。
ミニマリスト主婦がユニクロ・GUの9着で作る私服の制服化5パターン
ちなみに着回すのはこの服たち。

アウター込みで12着なので、アウター3着を抜いた9着で制服化しています。
ワッフル起毛ネックワンピース×タイツ
次男が3歳を迎えて、公園や児童館での遊び方は少しずつ落ち着いてきた今、ようやくこのワンピースにタイツの組み合わせで着られるようになりました。
合わせているタイツは毎年愛用しているこちらの裏起毛のタイツ。
このコーディネートで蒙古タンメン中本に行きました(笑)

緑パーカー×白のコーデュロイのワイドパンツ
配色が春っぽくて大好きな組み合わせです。
パーカーは起毛のトレーナーだし、ワイドパンツはコーデュロイで冬の素材だけど、この3月はこの組み合わせを着倒そうと思っています。
ちなみもこの春のトレンドカラーはグリーンです。
ミントグリーン的な。
ハイネックニットワンピース×タイツ
シンプルにワンピースにタイツって本当に楽だし、組み合わせとか考えなくてすむからそもそもコーディネートを悩む時間なんて0だし、ほんと最高です!!(笑)
リラックスVネックカーディガン×Vネックボリュームスリーブブラウス×ドットワイドパンツ
ちょっとガーリーで春っぽいコーディネートにしてみました。
私の服のお買い物計画では2月に春服を買いだし始めて、着倒した冬服は2月のうちに可能な限り手放す。
そして3月からは徐々に春服を投入していくってのが、良い感じに着倒せて、買い替えができるサイクルになるんです。(あくまでも私の場合)

リラックスVネックカーディガン×カシュクールワンピース×ウルトラストレッチレギンスパンツ
こちらも春服を取り入れたコーディネート。
カシュクールワンピースは生地的にまだ少し肌寒いので、ユニクロのウルトラストレッチレギンスパンツを、レギンス代わりに履いています。
このウルトラストレッチレギンスパンツは本当に動きやすいし、履き心地も最高なので、個人的にマストバイな一着です。

ミニマリストな私が3月に着回す私服の制服化5パターンまとめ
ミニマリスト主婦がユニクロとGUの9着で着回す私服の制服化5パターンのご紹介でした!!
休校・休園でいつもと違うリズムになっていて、慌ただしくなりがち。
(長男の幼稚園は今週も休園です。)
あらかじめ何を着るのか決めてしまっておけば、洋服の組み合わせに悩んだり、迷ったりする時間を0にできるので、
心にも時間にも少し余白ができます。
私服の制服化は、毎日を楽にしてくれる最強のツールです。
◆我が家の休校・休園対策


◆少ない服でもおしゃれを楽しむヒントが満載!!おススメのテーマはこちら(にほんブログ村)
少数精鋭で着回すコーディネート
◆ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
ミニマリストのおすすめ品はこちらでご紹介しています。
管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]
ツイッターはこちら!
Follow @emi_murata0105
コメント