一日一捨て– tag –
-
【ミニマリスト】子育て中でもシーツの洗い替えはいらない
来週になれば大型連休の一つ、ゴールデンウィークがやってきます。 その前に、新年度でバタついていた家の中を整えておきたいところ。 今回は、実は不要な洗い替えのシーツについてご紹介したいと思います。 洗い替えのシーツはいらない ミニマリストにな... -
【捨て活】『いつかメルカリで売る』は止めると夫婦で決意した件
昨日は納戸ととして使っている部屋の整理をしました。 納戸は夫の管轄の部屋だったので、私はこれまでノータッチで来ましたが、ついにメスをいれることに! そして、夫と決めた『いつかメルカリで売るから取っておく』は止めよう!と決意した件についてご... -
【ミニマリストな転勤妻、家を買う】引っ越しを機に捨てるモノリスト!!
転勤族なのに、ついに家を買った我が家。 https://entamlife.com/buy-a-house201019/ 来月には引っ越しをすることになっています。 https://entamlife.com/buy-a-house201112/ そこで私の備忘録も兼ねて、これから引っ越しに向けて手放していくモノたちを... -
【一日一捨て】子供のアルバムづくりを手放しました。
ついに手放すことにしました。 『子供のアルバムづくり』。 普段の何気ない写真を、あとあと見返したときにほっこりするよな~懐かしむんだろうなぁと思って、作ろうと思っていました。 今年のやりたいことリストにも入っているくらい、やりたいと思ってい... -
【ミニマリストの持ち物】手放した1足と夏に履く2足。
8月に入ってからの暑さが半端じゃなさすぎる!! とは言え、我が家には超がつくほどの元気でやんちゃな兄弟がいるので、 基本毎日公園やら広場やらに出かけます。 そんな私の毎日の戦友、夏に履く2足と今回手放した1足についてご紹介したいと思います!! ... -
【捨て活】パーティードレスを処分しました!!
不要なモノを手放して、必要なモノをガンガン手に入れていく。 この度、手放すと決めたものはパーティードレス。服好きミニマリストだからこそ、パーティードレスは不要だという結論に達しました。 この記事がおすすめな方 パーティードレスをの処分を検討... -
【実録】モノを手放したら人は変われる!汚部屋出身・マキシマリストだった夫が大変身した件。
2016年3月に、一念発起をしてミニマリストになると決意した私。 あれから4年経って、暮らしは激変しました。 必要なモノはとにかく手に入れる・不要なモノは容赦なく手放していくというスタイルで、 気が付けばずっと理想だと思っていたお気に入りのモノに... -
【捨て活】一日一捨てを継続するつ3つのコツ
去年、一昨年と一年間の目標として掲げて、なんとか達成しているのが『一日一捨て』。 【2018年版】 【2019年版】 一年間で365個手放せたというこの結果は、ズボラなミニマリストとしてとても自信になりました。 一日一捨てはコツコツだけどあとあとものす... -
【ミニマリスト主婦の捨て活】地道にコツコツ積み重ねることの威力。
昨日のことですが、長男がなんの前触れもなく38度の発熱。(前触れなんてないのが基本ですが…) 巷ではインフルエンザが大流行りで、先生達も倒れていっているから、まさかついにうちの子も!?と朝からバタバタソワソワ。 そんないつもと違う『いざ』とい... -
【捨て活効果】一日一捨てでモノを減らし続けたミニマリストに起きた3つの変化
先日の記事でもご紹介しましたが、一日一捨て(一年で365個断捨離)を達成しました!!関連記事▶【捨て活】12月に手放した48個のモノ、ご紹介します!!(目標達成*累計375個!) この1年間、断捨離に情熱を注ぎこれまで以上にモノと向き合って...