転勤妻– tag –
-
ミニマリスト【転勤妻×ミニマリスト】ワンオペ育児を制する7つのコツ
転勤族の宿命の一つに、ワンオペ育児があります。転勤先はこちら側で選択できないので、知り合い・親戚が必ずしもいる場所ではないところに住むことになるのが転勤族。ワンオペ育児は正直、想像を絶します。子育て自体が大変なことは承知の上ですが、しん... -
ミニマリストミニマリストは転勤妻(辞令)を制する9の理由
2016年の引っ越しの際に、モノが多すぎて引っ越し当日まで荷造りの完了ができなかったことを機に、ミニマリストになる決意をして今に至ります。あれからかなりのモノを減らし続けたおかげで、家族が増えたけれど今の方がモノが少ないし快適です。我が家も... -
転勤族転勤妻という人生ゲームを攻略するコツ(仕事・ストレス・子育てetc)
転勤妻8年目。8年前、結婚して早々に転勤妻になり、私たちの新婚生活は縁もゆかりもない土地でスタートしました。その後も縁もゆかりもないところに住み続けていますが、悩みは一生つきません。関連記事▶ミニマリストな転勤妻、東京に戸建ての家を... -
転勤妻【転勤妻】転勤・引っ越し先を少しでも早く『住めば都』にする3つのコツ
今月は4月からの新天地での勤務を命じられた転勤族の方の辞令がたくさん出た月ですね。うちの夫も転居は伴いませんでしたが、ビルの中で部署移動はしています。春は転勤族の季節。2度ほど縁もゆかりもない土地へ引っ越したことのある私(関西の某地方と東京... -
ミニマリスト【ミニマリストな転勤妻、家を買う】子ども部屋(6歳・3歳)のWEB内覧会!
昨年、人生で最大の買い物・『家』を購入しました!引っ越しをしてから一か月たちましたが、新しい家での暮らしに私が全く順応できず。(子供の幼稚園送迎で一日8キロ自転車を爆走していたり、家が3階建てなのも慣れなかった・・・)ちょっと回復した昨日は... -
ミニマリスト【ミニマリストな転勤妻、家を買う】入居前に100万円使い込んだ件
昨年、念願のマイホームを購入しました!転勤族ではありますが、単身赴任や賃貸に出すこと等色んな選択肢を含めたままの購入でした。とは言え、家を買うってホント人生で最大の買い物だということ、本当にお金がかかることなんだと改めて実感したのが、入... -
ミニマリスト【ミニマリストな転勤妻、家を買う】転勤族・未就学児のいる我が家の家選びの8つの基準
昨年、念願のマイホームを購入しました!そして先月に無事引っ越しをしてようやく落ち着いた毎日になってきました。ここにいたるまではいくつもの険しい道のりがあったわけですが、我が家が家を買うときに決めていた基準についてご紹介したいと思います!... -
WEB内覧会【WEB内覧会・楽天購入品】新居の冷蔵庫横収納① tower冷蔵庫マグネットラック
新居へ引っ越して早1週間経ちますが、全然片付きません!!入れるのは簡単だけれど、幼稚園が冬休みに入ったことで必要最低限しか片付けていないダメミニマリストです。。。と言うわけで、WEB内覧会んをするために少しずつ片付け(荷解き)を強化していこう... -
ミニマリスト【ミニマリストな転勤妻、家を買う】新居をチラ見せ!内覧会してきました!!
引っ越しまで一か月を切り、新居絡みでバタバタしている我が家です。先日、内覧会をしてきました!今日は内覧会でした! pic.twitter.com/M72HfazwK0— エミ@ミニマリストな転勤妻 (@emi_murata0105) November 22, 2020もう反省点ばかりしかないのですが、... -
東京に家を買う【ミニマリストな転勤妻、東京に家を買う】FPさんにお金の相談をしてきました!
2月から家探しをしていた我が家も、ようやく運命の家に巡り合うことが出来ました!立地は最高だし(駅近、子供の小中学校も近い、公園も近い)、間取りも個人的には満足。ただ、不安なのはお金のこと。金額が大きすぎて、ただただ不安しかいだけない。なので...