ミニマルライフ– category –
-
ミニマリスト
【ミニマリスト】正月飾りはプチプラ派です
今年も残りわずか。夫も今日が仕事納めです。 そろそろ準備しておきたいのが、正月飾り。 正月飾りは、結婚してから購入するようになった(実家暮らしの時は親が買ってくれていたから)ので、どんな正月飾りを買うのがベストなのか悩みどころでした。 ミニマ... -
ミニマル家計
【ミニマリスト×節約】定番化で財布の紐をきつくできる
物価高騰で、これまでと同様に買い物をしていると知らないうちに出費が増えているという事態になってきました。 諦めるしかないのかと思う一方で、少しでも節約したいというのが主婦の本心。 物価高騰以前から我が家が取り入れておいて結構効果があったと... -
ミニマリスト
ズボラミニマリストの10日間で終わらせる大掃除と家の整え計画書
気が付けば今年も残り11日。 本当だったら子どもたちが冬休みに入るころには、一通り大掃除や片付けも完了している予定だったのに・・・もう次男は明日から冬休みだよ~(泣) というわけで、付け焼刃感ぬぐえないけれど私の10日間で終わらせる・大掃除と家... -
ミニマリスト
【少ないモノで暮らす】買わない妊婦
ミニマリストになってから、買わない暮らしを心掛けるようになってからは、あんなにあった物欲もどこかに消え失せました。 必要なモノはガンガン買い足してはいるけれど、欲しいモノは自己会議をして相当な熟考をした上で、買わない選択をするように自然と... -
ミニマリスト
【子どもたち大興奮】サンタさんからお手紙がやってきた!
ミニマリストだけど、イベントごとは全力で楽しむと決めている我が家。 クリスマスは我が家にとってはメインイベントの一つなので、出来ることは全部やるぞ!という思いで親の私も楽しんでいます。 先日、お願いしていたサンタさんからのお手紙がついに子... -
ミニマリスト
『もったいない』が教えてくれたミニマルな暮らし
ミニマリスト歴7年目の私はこれまでそこそこモノを手放してきたけれど、やっぱり根底には『もったいない』魂がいます。 それも7年前に比べたらかなり減っては来たけれど、結局はその『もったいない』がミニマルな暮らしの足かせになっているのも事実です。... -
捨て活
【捨て活】思い出のモノの捨て時は過去と決別出来たとき
ここ最近は、ものすごい勢いでモノを手放しています。 https://twitter.com/emi_murata0105/status/1601527199106224128 ほんと冗談抜きで、一日に45リットルのゴミ袋一袋分くらいのモノを捨て活しているんですよね。 来月に控えた出産が大きく影響しては... -
お役立ちアイテム
【楽天購入品】冬超便利!シーツハンガー
我が家の冬の悩み事は、洗濯物。 実は今の家のベランダがさほど広くないので、冬だと洗濯物が干しきれなかったりとかも多々あり。。。 そこで今回のスーパーセールで購入したのが、シーツハンガー。 【ポイントUP&クーポン有♪12/11 1:59まで】【送料無... -
お役立ちアイテム
ミニマリスト主婦が2022年下半期に買ってよかった高コスパアイテム10選
今年も残り一ヶ月を切りました。 便利でコスパの良いアイテムたちのおかげで、しんどい日々を乗り越えられたと思っています。 悪阻の中ワンオペ育児をしていた私が、2022年下半期に買ってよかったと思うモノ10選についてご紹介したいと思います!! この記... -
捨て活
【汚部屋脱出】さぁ、魔窟の整理と行こうか①
私は気が付いてしまったんですよ。 悪阻のしんどさでサボり過ぎた&その暮らしになれてしまったため、今の感じでも不便はなく生きていらているのが汚部屋で汚家になった理由かと・・・ 来客がきても目に触れられないところは汚部屋・汚家化がかなり進行し...
