昨日は、長男の小学校のボランティアに行ってきました。
『まちたんけん』という名目で、子どもたちが決められたお店・場所へと行く際の誘導や補助をするボランティアです。
長男の通う小学校は割とボランティア活動というか地域密着型なので、保護者が参加するイベントがかなりあるのですが、小学校2年生にして初めての参加。

去年はとてもじゃないけど行ける感じでもなかったんですよね。。。色んな意味で・・・
今回は結果として行ってよかった!
長男の私に来て欲しいという思いも叶えられたし、私自身も子どもの成長を見ることができました。
雨の中の小学校ボランティア・コーディネートとバッグの中身
ほぼオールユニクロコーディネート

雨&とんでもない寒さだったので寒さ対策はかなり万全にしていきました!
cocaのフリルブラウスにユニクロのスウェットパンツ。
アウターは先日ユニクロで購入したポケッタブルUVカットパーカー(3Dカット)。
足元はレインブーツで。
これではなんとなく心許なかったので、ホッカイロをアウターとズボンのポケットに忍ばせました。
午前中の活動だったのでこの格好でもなんとかなhおぼりましたが、午後だったら無理だったかも・・・
次男のお迎えの時この格好で行ったけど凍えるかと思いました。。。

知らないうちにほぼ全身ユニクロでした(笑)
バッグの中身

バッグは先日新調したばかりのユニクロのラウンドミニショルダーバッグで。
ミニショルダーの割には容量があるので、必要な持ち物はこれにすべて収まりました。
- 水筒
- スマホ
- ハンカチ
- 財布
- キーケース
使いやすいちょうどよい大きさのこのバッグにしてよかった!と改めて思いました。
イベント目白押しの10月はお気に入りの服を着て楽しむ!
今月は、運動会があるし祝日や振り替え休日があったりで、私にとってはいつもよりイベント多めの一ヶ月です。

楽しい時間の方が多いのだけれど、疲れた~しんどい~となってしまう時もあるので、服の力を借りてより楽しめるようにして行こうと思います!!
コメント