人気記事一覧
-
【Francfranc】一枚440円のハンカチがまとめ買いで3枚990円になるお得すぎるハンカチ!!
先日、池袋のサンシャインにお出かけした際に、ふらっと寄ったFrancfrancでものすごくお得すぎるアイテムを発見!なんとなんと、3枚990円でかわいすぎるハンカチがゲットできるのです! Francfrancなのにお買い得すぎる!可愛いハンカチがまとめ買いすると... -
【ミニマリストな転勤妻、家を買う】新居に引っ越しました!
無事新居への引っ越しが完了しました!! 朝一からの引っ越しだったので、 ただただてんやわんやでしたか、何とか乗り切りました! ミニマリストで良かったと改めて思った引っ越し 子供のいる我が家は夜遅くなる引越しは避けたかったので、 朝一番の9時か... -
【ズボラミニマリスト主婦流】子どもの服の衣替えを簡単にする4つのコツ
季節の変わり目にかならずする必要があるのが、衣替え。 毎度毎度大変な思いをしがちなこの作業も、やり方を変えたら一気にラクになります! とくに子どもの服は、思い入れが強い服があったり、意外と状態が良い服だけどサイズアウトしていたりしていて、... -
【キッチンラック】スリムなのに収納力抜群!山善のレンジ台・ゴミ箱上ラックで理想のキッチンに
キッチンの建付けの収納でモノが収まらない時は、市販のラックやレンジ台を購入する必要があります。 キッチンは毎日使うところなので、 スマートに使えるシンプルでおしゃれスリムで場所を取らない 等々、欲望は多岐にわたります。 そんなあらゆる欲望を... -
【入学準備】シンプルでリビングに置いても問題なし!アイリスオーヤマのランドセルラックを購入しました!!
入学式の前日に私は、2時間近く悪戦苦闘をしながらこちらを組み立てていました! 土壇場で購入したランドセルラック 実はランドセルラックの購入は予定外でした。既におもちゃ置き場として使っているラックをランドセルラックとして使う予定だったのです。... -
【家事のミニマル化】靴洗いの手間のミニマル化に成功した件。
毎日、意識しているのは『家事をいかに楽してやるか。』 家事は毎日やらないと溜まっていく一方だし、やらざる負えないけど家族との時間や自分の時間を少しでも多く生み出すために、 家事のミニマル化に取り組んでいます。 [blogcard url="https://entamli... -
【ミニマリストの持ち物】離乳食と実は相性がいいスープジャー
生後半年以降、大変になってくるのが子どもの離乳食。 私の場合は、平日の午前中は基本児童館に行っているので、お弁当を持参してお昼を食べてから帰宅しています。 余裕ある時はお弁当箱に色々詰めていくのですが、余裕がない時にとっても役に立つのがス... -
【体験談】捨て活で私から消えた3つのムダ|ミニマリスト主婦のリアルな効果
転勤による引っ越しを機に、本格的に捨て活を始めて早9年。 この9年で3000個以上のモノを手放してきて、暮らしは一気に変わりました。 なにが?って『とにかくラク!!』です。 もちろん、生きていれば大変なことはいくつもあるんだけど余計なことに手間を... -
【ミニマリストな転勤妻、家を買う】入居前に100万円使い込んだ件
昨年、念願のマイホームを購入しました! 転勤族ではありますが、単身赴任や賃貸に出すこと等色んな選択肢を含めたままの購入でした。とは言え、家を買うってホント人生で最大の買い物だということ、本当にお金がかかることなんだと改めて実感したのが、入... -
【ラク家事】ズボラミニマリスト主婦が手放した3つの暮らしの手間
とにかくモノで溢れたしんどい毎日を変えたくて、もっと毎日を楽にしたくて、コツコツとを捨て活を続けてきました。(継続中) そのコツコツ捨て活をしたおかげで、毎日の暮らしは劇的に楽に!! 毎日が楽になった要因として、不要なモノを手放してきたこと...