MENU
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
暮らしの効率化に特化したミニマリスト
ミニマリストな転勤妻
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
ミニマリストな転勤妻
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
➡【服好きミニマリスト主婦厳選】2025年春に買うべきアイテム5選
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧

人気記事一覧

  • ワンオペ育児

    【夏休み前半振り返り】ミニマリスト主婦がやっておいてよかった8つの準備。

    我が家の夏休みもようやく半分が過ぎ、後半戦へと突入し始めました。 よくよく考えると、夏休み始まってからはあっという間!!しかもかなり充実していたように思います。 というのも、今年は事前に結構念入りな夏休み準備をしていたから。 ミニマリスト主...
    2019年8月11日2025年5月4日
    3084
  • お役立ちアイテム

    洗面所の冬支度。コンパクトなのに馬力あるセラミックヒーターはミニマリストにオススメ!

    絶賛鼻水垂れてます、エミです。 自分の体調不良ですっかり忘れていた、洗面所の冬支度。風邪ひいてから今更ですが、冬バージョンにチェンジしました!! 冬支度。セラミックヒーターを出すだけ 冬支度と言っても、凝ったことをするわけではなく。 洗面所...
    2016年11月12日2024年2月21日
    3077
  • ワンオペ育児

    気になっていた胎内記憶。三歳になった長男に聞いてみました!!

    先日、長男が3歳になりました!! 早いなぁと思うのと同時に、大きな怪我や病気もなくすくすく育ってくれてありがとうという気持ちでいっぱいです。 毎年ケーキは長男の手作り 長男が3歳になったら聞こうと思っていたことがあります。胎内記憶のことです。...
    2018年1月10日2024年4月12日
    3063
  • ラク家事

    【暮らしの見直し】一石三鳥なお米の収納方法に変更しました!

    毎日を少しでも楽にするための暮らしを研究中! 今回はお米の収納方法について。私なりのベストな方法にようやく辿り着いたのでご紹介したいと思います。 ズボラミニマリスト主婦のお米の管理 これまではペットボトルにお米を入れていました。 これはこれ...
    2025年7月1日
    3052
  • ミニマリスト

    【防災バッグの中身】子育て中ミニマリストの防災準備。

    今日は防災の日。 今日から子供たちは幼稚園ですが、避難訓練があります。 私はこの9月1日の防災の日と、3月11日には防災準備グッズのチェックをするようにしています。 本記事では5歳3歳の未就学児子育て中ミニマリストの防災準備についてご紹介したいと...
    2020年9月1日2025年5月4日
    3037
  • 本

    【本】とにかく身軽に気軽に暮らしたくなる!『スマホひとつで暮らしたい』

    最近の私の中でのベストヒットな一冊に出会ったのでご紹介させてください。 ミニマリストとして、少ないもので身軽に気軽に暮らしていきたい私には参考になることばかり!! そんな一冊はこちら! 飯島 彩香さん著『スマホひとつで暮らしたい』 先日ツイー...
    2019年5月12日2025年5月4日
    3035
  • ミニマリスト

    ミニマリストになって知った、『新しい』の尊さ

    ミニマリストになって4年半。 それ以前の私は汚部屋マキシマリストでした。(まだ乳児の長男がいたにもかかわらず。) そんなにお金があるわけでもないのに、新しものに飛びつき、とにかくモノをためこむ。 なにがどこにあるかなんて把握してないから、なけ...
    2020年10月5日2025年5月4日
    3024
  • 転勤妻

    【2017年版】ミニマリストな転勤妻のママ友事情(東京編)

    私は全国転勤の可能性がある旦那の妻です。 ちなみに去年の3月までは関西にいて、東京に来てから一年半。 そんな私のママ友事情についてご紹介したいと思います。 私のスペック ちなみに私のスペックは、 見た目は話しやすそう(らしい) ノリが良さそうに...
    2017年8月19日2024年4月4日
    3013
  • 捨て活

    【捨て活】ズボラミニマリスト主婦流『もったいないの壁』のぶち壊し方。

    先日ご紹介した、ズボラミニマリスト主婦な私流の『もったいない』解消法。 関連記事▶【捨て活】ズボラミニマリスト主婦流『もったいない』問題、5つの解決方法をご紹介します。 捨て活を始めたら一度は必ずあぶち当たる『もったいないの壁』ですが...
    2024年5月8日
    2997
  • ミニマリスト

    【ミニマルライフ】2018年、ズボラな私の暮らしを楽にしてくれたモノ・コトをご紹介します!!【モノ編】

    2018年もあと一週間ちょっと。ブログ的にも少しずつ一年の締めを進めたいと思います。 今回は私的に激動だった2018年(まぁ毎年激動なのですが。。。)、ズボラな私の暮らしを楽にしてくれたモノについてご紹介したいと思います。 ※本記事はシリーズになって...
    2018年12月23日2025年1月22日
    2996
1...3132333435...69

・ズボラ流ラク家事術!!

画像

>>転勤族にはおすすめ!0歳からの通信教育。

>>小3長男は中学受験に向けてZ会の中学受験コースを受講



>>何度相談しても無料!定期的に相談しています



ランキングに参加しています!!

\応援のクリックお願いします!/

\人気記事/
  • 必要最低限だけ!ミニマリスト主婦(授乳中)のマザーズバッグの中身
    持ちモノ
  • 【ワンオペ育児】2歳差ワンオペ育児(専業主婦)の一日のタイムスケジュール、大公開します!!
    ワンオペ育児
  • 【節約】髪にお金(手間)をかけると本当にお金が貯まる事が分かった件
    スキンケア・コスメ
  • 【私服の制服化】ミニマリスト主婦が毎日を5パターンのコーディネートで着回す理由
    ミニマリスト
  • 【持ち物リスト】子連れで葬儀に参列する際の持ち物(子どもの服装画像あり)
    持ちモノ

© ミニマリストな転勤妻.