MENU
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
暮らしの効率化に特化したミニマリスト
ミニマリストな転勤妻
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
ミニマリストな転勤妻
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
➡【服好きミニマリスト主婦厳選】2025年春に買うべきアイテム5選
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧

人気記事一覧

  • 転勤妻

    【新4年生】Z会中学受験コースで塾なし中受に挑む

    気がつけば我が家の長男も4月から4年生。 現在は3年生なんだけど、3年生の2月になるとちょこちょこ出てくるのが通塾する子。中学受験のスタートは大体3年生の2月と言われているからまさに今がそうです。 我が家はどうするか?というと中学受験は検討してい...
    2024年2月18日2024年7月11日
    2394
  • マタニティ

    【ミニマリスト妊婦の出産入院準備】やっておいて良かった8つのこと 

    先日、無事3人目・長女を出産しました。 https://twitter.com/emi_murata0105/status/1614777589318701058?s=46&t=Z7aHef1teGEvDTEN9ucCzw 夫は育休を取り、母には手伝いに来てもらっていますが、私の場合帝王切開での出産のため7泊8日での入院。 ミニ...
    2023年1月21日
    2394
  • ラク家事

    【ズボラミニマリストの大掃除】お風呂の排水溝掃除は『排水溝スッキリ』の力を借りる

    今年も残りわずか。新年を気持ちよく迎えるために、追い込まれたズボラミニマリストが大掃除をなんとかこなしていくシリーズをお届けしています。 こちらもおすすめ 関連記事▶【ズボラミニマリストの大掃除】網戸はシートでささっときれいに 関連記...
    2021年12月24日
    2390
  • ファッション

    ミニマリストになって変わった、私の目指すオシャレ。

    ミニマリストになってからいろんな変化がありましたが、おしゃれというものについても考え方に変化が出てきました。 今日はその事についてお話ししたいと思います。 洋服=鎧だった昔 昔の私はとにかく雑誌を読み漁ったり、街でおしゃれな人をみて研究して...
    2016年8月31日2025年5月4日
    2384
  • ワンオペ育児

    【捨て活効果】4歳児をなんとか説得してやっと手放せたモノ。

    ここ最近は子供のおもちゃの断捨離を、少しずつ進めています。 今回は4歳長男をなんとか説得して、ようやく断捨離できたものについてのお話です。 ようやく断捨離できたカビの生えてしまったおもちゃ これまで子供のモノは、基本黙って処分してきました。 ...
    2019年5月10日2020年9月12日
    2380
  • ワンオペ育児

    【子育て】2年前の孤独な私に届け!!一人じゃないよ!!

    先日、もがきママさんのブログ記事を読んで、首の腱鞘炎になるんじゃないかってくら頷きながら読んで、たくさんのお母さんに届いて欲しいと思いました。 [blogcard url="https://www.sobakasukarashimie.com/entry/the-hardest-day"] わかりすぎる!!あの...
    2019年7月2日2025年5月4日
    2372
  • ミニマリスト

    【ミニマリスト】まずミニマルにするべきアイテムは『財布』

    モノを減らしたい!! 汚部屋を脱却したい!! とは言え、忙しい毎日で時間も無ければそんな余力もないって方が大半。 けどコツさえつかめば、そこまで労力をかけずにミニマルライフは手に入ります。 重要なのは、きっかけなんです。 少ないモノで暮らす・...
    2024年12月23日
    2372
  • ラク家事

    【夏休み2025】徹底的にラクして乗り越える7つのテク

    ついにやってきた、夏休み。 小5、小3の息子との約40日の戦いがスタートしました。(娘は保育園に行っています) 我が家は二人とも学童等にはいかず、家で過ごすことがメイン。長男も次男も塾なしで中学受験を目指しているため、息子たちの勉強を中心に私の...
    2025年7月19日
    2355
  • ワンオペ育児

    【こどものお金の勉強】お年玉でほしいモノを買う①

    長男が小学生になったタイミングでお年玉で自分の欲しいモノを買ってもらうという経験をしてもらっています。 まず第一弾として、欲しいなと思うモノをお年玉から出して買うことにしたのでご紹介したいと思います。 お金を授受する経験 基本キャッシュレス...
    2024年1月3日
    2353
  • おでかけ

    【池袋】子連れでランチもカフェも出来る!南池袋公園が超オススメ!!

    池袋は学生時代によく行っていたので、今でもよく出没するスポットです。 西武百貨店や東武百貨店、池袋サンシャインシティといった子連れでも楽しめる場所はいくつかありますが、その中でも私の中でNo. 1をご紹介したいと思います。 南池袋公園が子連れに...
    2016年9月14日2024年2月15日
    2345
1...4041424344...71

・ズボラ流ラク家事術!!

画像

>>転勤族にはおすすめ!0歳からの通信教育。

>>小3長男は中学受験に向けてZ会の中学受験コースを受講



>>何度相談しても無料!定期的に相談しています



ランキングに参加しています!!

\応援のクリックお願いします!/

\人気記事/
  • 必要最低限だけ!ミニマリスト主婦(授乳中)のマザーズバッグの中身
    持ちモノ
  • 【ワンオペ育児】2歳差ワンオペ育児(専業主婦)の一日のタイムスケジュール、大公開します!!
    ワンオペ育児
  • 【節約】髪にお金(手間)をかけると本当にお金が貯まる事が分かった件
    スキンケア・コスメ
  • 【持ち物リスト】子連れで葬儀に参列する際の持ち物(子どもの服装画像あり)
    持ちモノ
  • 【私服の制服化】ミニマリスト主婦が毎日を5パターンのコーディネートで着回す理由
    ミニマリスト

© ミニマリストな転勤妻.