人気記事一覧
-
【転勤妻】ミニマリストな転勤妻の引越しを楽にする4つのコツ
昨日と一昨日と、転勤でお引越しするお友達の、お手伝いに行ってきました。 我が家と同じ転勤族で、東京から福岡に引越しされるそうです。 うちと全く同じ年の差(5歳・3歳)の子供を持つご家庭なので人ごとには思えず、仲のいいママ友何人かでお手伝いに... -
【持ち物】ミニマリストの結婚式お呼ばれ持ち物、大公開します!!
先週末は子供を旦那に預け、高校の同級生の結婚式に行ってまいりました。前日に手持ちのワンピースをどうしても着られない状況になりましたが(笑) ブログを更新しました!!【断捨離】自業自得な災難で気がついた断捨離の重要性。 https://t.co/0j3jhVbI... -
【ラク家事】ズボラ主婦が活用する便利アプリとアナログ術
家事育児仕事にその他諸々と忙しいのが主婦。 なので、頭の中(脳)の空き容量を最大限にしてあげるように(いっぱいいっぱいにならないように)、どうしたらいいか・・・ たどり着いたのが、スマホの便利アプリの活用! パソコンで説明すると、アプリを外付け... -
【ミニマリストのママ友事情】ママ友宅に訪問時の手土産問題について語ります。
先日、次男と同い年をもつママさんと公園で遊んでいるときに相談されたことがあります。 それは、 ママ友のおうちに初めてお邪魔することになったんだけど、何を手土産に持って行っていいか悩む とのこと。 確かに!!私もこれ散々悩んで吐き気しましたも... -
【捨て活】ミニマリストな私が『いつか』と思って6年、ようやく手放したモノ。
来年春の次男の幼稚園に向けて、家の中のモノの見直しをしています。 入園したら、制服やら通園鞄やらモノが増えるのは確実なので、 その前に意識的にちょっと思い切った捨て活をしていくつもり。 今回はミニマリストな私が、『いつか』と思って早6年、よ... -
【グアム子連れ旅行】4歳2歳と行くグアム旅行をより気楽にスマートにする4つの出発準備~ESTA・海外旅行保険・空港リムジンバス・ポケットWi-Fiレンタル~
先日、4歳・2歳の男の子兄弟を連れて、グアムに行ってきました!! さよならグアム! ただいま日本!!#グアム#子連れグアム pic.twitter.com/yrOVUcOhqo — エミ@ミニマリストな転勤妻 (@emi_murata0105) October 23, 2019 子連れでの海外は初めてなので、... -
【一日一捨て】子供のアルバムづくりを手放しました。
ついに手放すことにしました。 『子供のアルバムづくり』。 普段の何気ない写真を、あとあと見返したときにほっこりするよな~懐かしむんだろうなぁと思って、作ろうと思っていました。 今年のやりたいことリストにも入っているくらい、やりたいと思ってい... -
【タイムスケジュール】子持ち専業主婦のタイムスケジュール(4歳年中、2歳未就園児Ver)大公開します!!
今年度は長男が年中組になり、 次男のプレ幼稚園が始まり、 主人が新しい部署に異動になったり… それぞれ新しい環境が始まり、私もなんかドタバタしておりました。 6月になってようやく落ち着いて来たので、 私のタイムスケジュールをご紹介させて頂きたい... -
【グアム子連れ旅行】ミニマリストが持って行って良かった8つのモノ
先月、4歳と2歳のやんちゃ兄弟を連れてグアムに行って参りました。 子供とゆっくり気兼ねなく遊べて、わがままをたくさん聞いてあげられる、私たち家族にとっては至福の時間を過ごせた最高の旅となりました。 そんな最高の旅のになった理由の一つが昨日ご... -
【ミニマリスト】脱冬ニット宣言!
2021年冬あたりから冬にニットを着ることを減らしてきました。 理由は簡単で、ニットのケアが面倒だから! ニット専用の洗剤で洗濯する必要がある 毛玉ができたら毛玉取りする 下手したら爪でニットの糸を引っ掻いて悲しい感じになってしまう・・・ 意外と...