人気記事一覧
-
【ミニマリスト主婦の愛用品】無印良品のウェットシートケース×おしりふきが最強コスパだった件
先日、無印良品週間で購入した、『ポリプロピレンウェットシートケース』。 ここ二日間使っただけで、このウェットシートケースが最強にコスパがいいと判明したのでご紹介したいと思います!! 現在は価格が改定されて690円の商品になっています。 無印の... -
【一日一捨て記録】ミニマリスト主婦が2020年3月に手放した6つのモノ(累計64個)
毎年目標の一つにしている、一日一捨て。 先月までには累計58個と言うまぁまぁなペースで来ています。 https://entamlife.com/sutekatsu2020february/ 本記事では2020年3月に手放した、6つのモノについてご紹介したいと思います。 ステンレスラック [blogc... -
【無印良品週間購入品】ミニマリストな私が買い足したリピ品と手帳回りのモノ
先月の27日から開催されている無印良品週間。 店舗では今日まで、ネットストアでは明日午前10時までです!! 昨日は長男の運動会のあと、じいじばあばのお見送りついでにお出かけをしたので、 買い忘れてしまったいたモノを買いに無印良品へ行ってきました... -
【捨て活】ミニマリストな私が2019年に手放して良かったモノ・コト10選
2019年も残りあとわずか。 というわけで少しずつですが、2019年の振り返りをしています。 前回は2019年ミニマリスト主婦が買って良かったモノ10選のご紹介でした。 https://entamlife.com/recommendedproducts2019/ 本記事では逆に手放して良かったモノ・... -
【転勤妻】転勤・引っ越し先を少しでも早く『住めば都』にする3つのコツ
今月は4月からの新天地での勤務を命じられた転勤族の方の辞令がたくさん出た月ですね。 うちの夫も転居は伴いませんでしたが、ビルの中で部署移動はしています。 春は転勤族の季節。 2度ほど縁もゆかりもない土地へ引っ越したことのある私(関西の某地方と... -
【2020年版】ミニマリスト専業主婦がご機嫌でいるためにやっている6つのこと。
先日、2020年版のやりたいことリストをご紹介しました。 [blogcard url="https://entamlife.com/wishlist2020/"] これと同時に打ち立てたのが私の今年のテーマである、 『自分で自分を格下げしない』 という事。 本記事では専業主婦の私が、『自分で自分を... -
元丸の内OLが語る!東京・丸の内は子連れにおすすめの場所な5つの理由!!(座敷ありお店情報)
新卒で入社した10年ちょっと前。東京駅の真ん前、丸の内でOLをしていました。 丸の内と言えばビジネス街のイメージですが、実は子連れにもってこいのスポットでもあるのです! (約10年前まで)丸の内OLだった私が、丸の内を子連れにおすすめする理由5つ... -
【家計】ミニマリスト専業主婦の私がお金をかけるもの、かけないものリスト。
三人の子どもがいる我が家は、家を購入した際に家計管理に力を入れ始めました。 少しでも家計を黒字にしたいので節約を心掛けていますが、何でもかんでも節約したり、最低価格で買おうとするとそれはそれでストレスになります。 とは言え、子どもの事、自... -
【捨て活効果】一日一捨てでモノを減らし続けたミニマリストに起きた3つの変化
先日の記事でもご紹介しましたが、一日一捨て(一年で365個断捨離)を達成しました!!関連記事▶【捨て活】12月に手放した48個のモノ、ご紹介します!!(目標達成*累計375個!) この1年間、断捨離に情熱を注ぎこれまで以上にモノと向き合って... -
【無印良品・100均・コンビニ・Amazon】ミニマリストな私が、子連れ初海外グアム旅行で買い足した5つのモノ。
いよいよ、待ちに待ったグアム旅行目前です。 [blogcard url="https://entamlife.com/post-13508/"] 初めての子連れ海外旅行ということで、肩に力が入ってしまいますが、 ミニマリストを意識すると家にあるもので何とかなりそうかもとなってきました。 と...