自他ともに認める、ズボラ代表主婦です。



可能な限りめんどくさいことは避けたい、逃げたいと思っています(笑)
特に料理は毎日の悩みで、『今日の夕飯何しよ~』と一日に一回はぼんやり考えます。
子供の習い事やお友達と遊んだりで帰りが遅くなると、もう・・・しんどい。
お惣菜を買いに行くのも面倒に・・・
そんな時にめちゃめちゃ味方になってくれるのが下味冷凍!!
今回はリクエストをいただいた、我が家の『下味冷凍』についてご紹介したいと思います。


下味冷凍が最強すぎる件
下味冷凍とは
お肉やお魚・野菜をジップロック等の保存袋に入れ、調味料を入れて、冷凍保存しておくというモノ。



手作りの冷凍食品ですね!
我が家はお肉が割引で売られているときにまとめ買いして作っています。


基本的に使う1日から半日前に冷蔵庫に移して解凍しておきます。


私の場合は、朝の時点で『あ~今日は習い事あるし私の精神・体力的に無理だわ・・・(パタリ)』って時に、冷凍庫から冷蔵庫へ移動させちゃいます。
子供も大好き!!ハッシュドポーク風下味冷凍
我が家の子供たちも大好きで私がよく作る、ハッシュドポーク風の下味冷凍レシピをご紹介します。
材料
- 豚肉250g
- ケチャップ大さじ2
- ウスターソース大さじ1
- 醤油大さじ1
- 酒大さじ1
- 砂糖小さじ2
- にんにくチューブ(1cmくらい)
- ショウガチューブ(1cmくらい)
これらをジップロック等の保存袋にいれて


冷凍庫へ入れます。


調理方法
朝、だるいわ~と思ったら下味冷凍を冷蔵庫へ移動。
夕方にはほとんど解凍しています。
多少凍っていても私はそのままフライパンにぶち込んでいしまいます(笑)


よく火を通して出来上がり!!
昨日の我が家の晩餐
木曜日は子どものスイミングの習い事があるので、私も子どもも帰宅時はクタクタ。
なのであらかじめ朝に冷蔵庫に移動させておいた下味冷凍に火を通しつつ、隣でお湯を沸かしてスープを作りつつ、長男のおにぎりがいいというリクエストに応えておにぎりを握りつつ!!
30分もかからないうちに簡単だけど夕飯が完成!!


見事完食してくれてました!!
おわりに
ズボラ代表主婦の私がめちゃめちゃ頼りにしている、下味冷凍についてのご紹介でした!!
下味冷凍のおかげで、余計にお惣菜を買うことも減ったし、楽に夕食を作れるようになりました。



節約できるし、楽できるしこれぞ一石二鳥!!
忙しい全世界の人にお勧めしたい、下味冷凍です。
↓こちらの本はほんとうにおすすめ!
家事のミニマル化でオススメな記事はこちら


>>>【家事のミニマル化】ズボラミニマリスト主婦が家事を身軽・気軽にした13のコツ


>>>【ズボラミニマリスト主婦】Amazon定期おトク便で家事ラク&節約できる神アイテム12選


>>>【結論】子育て中ならAmazonプライム会員になっておくべき!
\おすすめタグはこちら/
#ラク家事
\励みになります!応援のポチっ!お願いします。/
\読者登録はこちら!気軽に読んでください!/
\転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!/
\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!/
実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!


小5・小3男児・2歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー。
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。