➡ミニマリストは転勤妻(辞令)を制する9の理由

【リレー企画】切ってぶっこむだけ!たっぷり野菜とウインナーの簡単焼うどん

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



私が参加させて頂いている、主婦ブログステップアップ塾主催の、レシピリレーに参加しています。

オンラインサロンのメンバー15名で、毎日超カンタンなレシピを紹介していく、というリレー企画。


昨日の「ミニマリストは世界を変える!」のメグさんからバトンを受け取りまして、
料理は苦手な私ですが、そんな私が良く作る簡単メニューをご紹介します!
[blogcard url=”https://megumini.hatenadiary.jp/entry/a_rice_omelet”]
二人育児初心者の私にとっては毎日がバタバタ。

次男には哺乳瓶を拒否されたため完全母乳の私も、成長著しい二歳児の息子もしっかりと食事をとるようにしたい。

手間ひまかけずに簡単に作れちゃう『たっぷり野菜とウインナーの焼うどん』をご紹介します。

目次

材料 (2人分)

  • キャベツ 5枚
  • ほうれん草 1束
  • たまねぎ 1/2個
  • ネギ   1本
  • ウインナー 4本
  • うどん 2玉
  • にんにくのすりおろし 小さじ1
  • しょうゆ 大さじ2
  • みりん  大さじ2
  • 油 大さじ1
  • 水 少々

作り方

①フライパンに油をひいて中火で熱します

②キャベツ、ほうれん草、玉ねぎ、ネギ、ウインナーをそれぞれ1センチくらいの幅で切るようにします。

1つの野菜を切ったら、都度フライパンへぶっ込みます。

次の食材を切る間は蓋をして蒸しておきます。

③すべてフライパンに入れたら、うどん、水を少々、にんにくのすりおろし・しょうゆ・みりんを合わせたものを入れて蓋をして1分程待ちます。

④炒めて全体に味が回ったら完成!

美味しく作るコツ&ワンポイントアドバイス

美味しく作るコツは…気持ちを込めて作る事(笑)

食材を切る→フライパンへ→蓋をする

という一定の作業なのでとても楽です。

こちらのレシピは雑誌レタスクラブに掲載されていたレシピを息子も食べやすいようにアレンジしたものです。

味付けは息子用にみりんを入れて少し甘さを出してます。

にんにくとしょうゆだけだと少し子供にはしょっぱいかもしれません。

時間も15分もかからないので、時間がないときの我が家の定番メニューです(^^)

 

レシピリレー、次はミニマルライフと暮らしごとのゆくりさんにバトンを渡します。
[blogcard url=”https://yukurinko.hatenablog.com/entry/%E4%BA%BA%E5%8F%82%E8%91%89%E3%81%A1%E3%81%A2%E3%81%BF”]

明日(5/10)の午前中に公開ですので、ぜひ見に行ってください!!

ゆくりさんのレシピ、楽しみ~♡

◆こちらのトラコミュも参考になりますよ!(にほんブログ村)
おうちごはん

☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯

初心者でも作れる簡単料理レシピ

*簡単レシピ*美味しいおウチご飯

生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物

ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

目次
閉じる