➡この夏買うべき夏服アイテム5選(2024年)

【ワードローブ】服好きミニマリストが2023年2月に着回す冬服9着

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



ミニマリストだけど、服好きのため服を多めに持っている私が毎月・月の初めにチェックしているのが、手持ち服の確認。

傷んだ服はないか、どの服が今月着られるのかをチェックして、あらかじめ1ヶ月のワードローブを決めてしまうのです。

この作業をするだけで、少ない服で着回すことができます!         

  • 手持ち服を最大限に活用できる
  • 無駄に服を買い足さなくて済む
  • 新しく服を買う時に、手持ち服と相性の良い服を買える

と言ったように、少ない服でおしゃれを楽しむ事ができる&お金の無駄遣いを防止できるのでメリットだらけなのです。

本記事では2023年2月に着回す冬服9着についてご紹介します!

目次

服好きミニマリストが2023年2月に着回す冬服9着

フリースプルオーバー(ユニクロ)

まだまだ寒い日が続きそうなので、フリースは必須!

この冬、脱ニット宣言したので寒さをしのぐにはフリース!!

フリースフルジップジャケット(ユニクロ)

脱ニット宣言により、フリースの予想を超える温かさを知ってからフリースアイテムばかり欲しくなっちゃう単純な私。

フリースジャケットは使い勝手いいし、暖かいので、私の冬の定番アイテムになってもらうことにしました!

スウェットカーディガン(GU)

スウェット生地のカーディガンって珍しいなと思って購入しました。

今からはもちろん春先まで着られそうなので、着回し力はかなり高いと思います。

ティアードフリル バルーンスリーブブラウス (coca)

2年前にcocaで購入したブラウス。

まだまだ現役です!

授乳中の身なので、前開きの服の方がラクなんですよね!

オーバーサイズシャツ(ユニクロ)

cocaのブラウス同様、前開きの方がラクなのでワードローブ入りさせています。

ハイウエストレギンスパンツ(ユニクロ)

以前ユニクロで購入したハイウエストのレギンスパンツ。

妊娠してからは封印(ハイウエストだからお腹が苦しくて)していたけど、体重・体型が妊娠前に戻ったのでワードローブ入りさせました!

スウェットパンツ(ユニクロ)

今月も家にいる日の方が多いので、ラクちんなスウェットパンツもワードローブ入りさせています。

去年からテニスを始めた時に、テニス用に買ったやつ。

この春、テニス復帰できたらいいなぁ!

ダウンロングコート

ダウンコートはユニクロを愛用しています。

暖かいし、価格もお手頃な方(ダウンの割に)なので汚れて気軽に洗えるので、ダウンはユニクロと決めています。

ノーカラーボアコート(coca)

キレイめコート

引きこもっているとは言え、多少は外にも出ないと体力戻らないので…

ダウンだけだと飽きてしまうので、気分で着回しできるようにこちらのコートも着ていきます。

今月は9着で着回す!

今月は割と少なめの9着で着回します!

先月第三子を出産したばかりなので、今月も基本的には引きこもる予定の私。

次男の幼稚園でいくつか行事があるけれど、育休中の夫に行ってもらいます。

産後の手伝いに来てくれていた母も、もうじき帰ってしまうので、
好きな服を着て、育児に家事にとほどほどに頑張っていきたいと思います!

#ミニマリスト - ブログ村ハッシュタグ
#ミニマリスト

\ランキングに参加しています!応援のポチっ!お願いします。/

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
ミニマリズムランキング

転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!

\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!

実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

プロフィール

小4・小2男児・1歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリスト主婦の愛用品(ブログ内にてご紹介しています)/

\おすすめプチプラショップ/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

noteではブログとは違った私のエッセイ集&身バレしたらヤバイ義両親との記録について書いています。

コメント

コメントを残す

目次
閉じる