➡【服好きミニマリスト主婦厳選】2025年春に買うべきアイテム5選

【ミニマリスト】子連れでも旅は身軽に。少ないモノで行く4つのメリットとは?

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

当ブログにご訪問頂きありがとうございます!

ミニマリスト歴9年。
転勤妻でワンオペ育児(小5♂、小3♂、2歳♀)を生き抜くための暮らしの効率化に特化した情報を発信しています。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村
ブログ更新のお知らせが届くのでフォローお願いします!

>>>X(旧Twitter)

>>>Instagram

>>>パーソナルカラーで暮らしを整えるブログ

 

基本的に旅行は必要最低限の持ち物で行きます。

以前の私は、1泊2日の旅行でも1週間はいけちゃいそうなレベルの多さの荷物で旅行に行っていました。

家族が増え、持っていくべき荷物も増えたりともう管理するにもわけがわからない!!とならないように、
あえて意識して、『もっていかない旅行』になるようにしています。

実は荷物の少ない旅行ほど満足感が高まるんです。

目次

2泊3日の持ち物

  • 私、夫の着替え1セット
  • 子供の着替え2セット
  • メイクポーチ
  • コンタクト
  • メガネ
  • ハンカチ2枚
  • 子供のパジャマ
  • カメラ
  • スマホとカメラの充電器
  • メイク落とし
  • モバイルバッテリー

基本のセットはこんな感じ。

少ないモノで旅する4つのメリット

モノが少ない方がラクだと実感できる

まだ独身時代、私は旅行ってなるとものすごい荷物を詰め込んで出掛けていました。

体育会系だし、重いのなんてへっちゃら!!ってな感じで。
けど途中必ず後悔してました。

村田

いつも使いもしないボディークリームとかもっていって、結局使わないという・・・

そして必ず帰りにも大きな後悔をします。
お、重すぎる。。。

お土産を買ったりして余計に増えた荷物は、さすがの私でもしんどくて…

今考えるとうん、よくやってたわ自分。と思います。
若かったし独り身だったからなんとかできたことだと今なら思うんです。

少ないモノでもなんとかなる

昔の私だと現地で食べるためのお菓子も超大量買いして、なんなら飲み物も持って行っていました。

村田

観光地は価格が高くなるから節約になると思ってね。

けど旅先ならでは出会えるお菓子も結構あるし、足りなきゃ買えばいいのです。

観光地は確かに普段よりいい値段するけど、その分新たな色んな出会いがありますからね食べ物も飲み物も。

そう思っていれば余分なものを持って行かなくて済むようになります。

探し物がなくなる

村田

学生時代の私はすぐモノをなくす人で有名でした…
旅先ではスーツケースを最低一回はひっくり返すのは当たり前で、毎度なかなか見つからなくてイライラ

今や結婚して子供も生まれて、旅行に行くときの荷物の準備も旅先での管理も私1人でやっていますが、探し物をする事はなくなりました。
モノが少ないから探すまでもなく視界に入ります。

ただでさえ子連れの旅行は思い通りに行かないことも多くて、プチイライラも多いのに、探し物のせいで余計にイラつくなんて…

村田

私発狂します多分…

モノの管理に時間がとられないとこんなにラクなんだ!と旅行で体感することで、日々の暮らしにもミニマルライフを還元しやすくなるさらなるメリットもあります。

旅行に集中できる

探し物が見つからなくてそわそわしたり、
あーあんなの持って来なきゃ良かった〜ってモヤモヤしたり。

少ないモノだとそんな事は起きません。
旅先での時間や出来事に集中・没頭できます。

今の私だったら、普段家事したりでゆっくりとは取れない家族との会話とかに時間を割いたり、子供をめっちゃ甘やかしたりいつもより濃密な時間を過ごすようにしています。

(いつもガミガミかーちゃんだから、こういう時に思いっきりサービスしてポイント稼いでおく笑)

おわりに

子連れだろうとそうでなかろうと、旅は身軽にするのが絶対にオススメな4つの理由

  • モノが少ない方がラクだと実感できる
  • 少ないモノでもなんとかなると知れる
  • 探し物がなくなる
  • 旅行に集中できる

のご紹介でした!

旅行の時こそ身軽に気軽に過ごしたいものです。

村田

普段の暮らしの中でモノを減らすことがなかなか出来ないなぁって人は、旅行で少ないモノで暮らす心地よさを体感してみるのがおすすめです!

>>>【夏の帰省・旅行】ズボラ主婦でもできる!ミニマリスト流荷物を減らす6つのコツ

\おすすめタグはこちら/

#シンプルライフ - ブログ村ハッシュタグ
#シンプルライフ

\励みになります!応援のポチっ!お願いします。/

\読者登録はこちら!気軽に読んでください!/

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!

\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!

実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

プロフィール

小5・小3男児・2歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリスト主婦の愛用品(ブログ内にてご紹介しています)/

髪にはお金をかけるべし!
W洗顔不要がズボラには魅力!
いつでも炭酸が飲めるしゴミも減るしで一石二鳥!
おかげで自炊率90%をキープ実現!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

noteではブログとは違った私のエッセイ集&身バレしたらヤバイ義両親との記録について書いています。

\楽天トラベルもお得/

目次