エミ– Author –
-
【転勤族の家探し】ズボラ夫婦(子あり)が賃貸物件を探す時に我が家の4つの優先順位
転勤族が苦労することランキングがあるとしたらトップ3の中に挙げられるのが、家探し。 とは言え、できるなら条件のよい家に住みたいですよね。3が 時期によっては、思っていた物件がまったく見つからない場合もあります。(3月に出る辞令で、4月異動の場合... -
【こどものお金の勉強】お年玉でほしいモノを買う①
長男が小学生になったタイミングでお年玉で自分の欲しいモノを買ってもらうという経験をしてもらっています。 まず第一弾として、欲しいなと思うモノをお年玉から出して買うことにしたのでご紹介したいと思います。 お金を授受する経験 基本キャッシュレス... -
【ミニマリストの持ち物】コスパ重視・30代主婦の愛用する美容アイテム5選
若かりし頃は服にもコスメにもスキンケアにも金をかけていた私も、結婚して主婦になり子どもを産み、ミニマリストになってからは、節約・コスパ重視ババアになりました(笑) 先日37歳になり、40代が見えてきて、着実にアラフォーに向っているのを実感する... -
【捨て活のすすめ】帰省中にできるオススメ捨て活アイテム4選
捨て活の熱が上がってきた時に限って帰省の予定が入っていたりしませんか? 恐らくそれは帰省をするという時限予定があるから、捨て活熱が高まっていると言っても過言ではありません。 人間、追い込まれるほうが実力出せる時があるのです。(私です) せっ... -
ワンオペ育児中・ズボラ転勤妻にはオイシックスが合ってるみたい
私、料理が苦手です。そもそも苦手なのに、子供の離乳食だのなんだのって苦手なことが増えてそれだけでもストレス。 ネットスーパーを駆使してこれまで頑張ってきたけど息切れしてきた私。 ワンオペ育児中・ズボラミニマリストの私にはオイシックスが相性... -
ミニマリスト主婦の愛読書:シンプルリスト(ドミニック・ローホー)
今回の帰省のお供に選んだ一冊はこちら! ミニマリスト主婦の愛読書 シンプルリスト(ドミニック・ローホー著) こちらも久しぶりに読んだら、とっても刺激ある本でした!! 自分の中で色々リストを作っておけば、自分のことがよくわかるし何か決断をすると... -
【ワンオペ育児】産後もっていてよかったアイテム8選
2023年1月に長女を出産して、もうすぐ1年が経とうとしています。 家族の食事を作り、子どもたちの勉強をみて、日中は家事と娘との時間。常に動いていて休まる時間がないのが現状です。 そんな私も倒れることなく何とか生きているのは、産後のワンオペ育児... -
汚部屋脱却シリーズ③収納力バツグン!見た目もオシャレなコレが汚部屋を明るくしてくれています!
シリーズでお届けしております、汚部屋脱却シリーズ。 これまでのはこちら。 汚部屋脱却シリーズ①第一回家族総出で断捨離祭り 汚部屋脱却シリーズ②〜一歩進んで二歩下がる〜 昨日は以前購入したこちらで強敵をやっつけました! 強敵なコードたち 旦那はコ... -
【2023年下半期】ワンオペ育児中のズボラミニマリスト主婦が買ってよかったモノ10選
2023年も残り一ヶ月半を切りました。 少し早いけれど2023年の振り返りと2024年を見据えて始めています。あと、大掃除も前倒しで進めています! そんな私が、2023年の下半期に買ってよかったと思うモノ10選についてご紹介したいと思います。 この記事がおす... -
ワンオペ育児におすすめな習い事3選
長男が生まれた時からワンオペ育児をスタートしていたので、ワンオペ育児歴も8年を超えました。 もう仕方がないのです。夫は仕事に忙しいし、私がやるしかないというのが正直なところ。 ワンオペ育児だからって悲観する必要はないし、私はしたくない。...