エミ– Author –
-
【ミニマリストの持ち物】コスパ重視・30代主婦の愛用する美容アイテム5選
若かりし頃は服にもコスメにもスキンケアにも金をかけていた私も、結婚して主婦になり子どもを産み、ミニマリストになってからは、節約・コスパ重視ババアになりました(笑) 先日37歳になり、40代が見えてきて、着実にアラフォーに向っているのを実感する... -
ワンオペ育児中・ズボラ転勤妻にはオイシックスが合ってるみたい
私、料理が苦手です。そもそも苦手なのに、子供の離乳食だのなんだのって苦手なことが増えてそれだけでもストレス。 ネットスーパーを駆使してこれまで頑張ってきたけど息切れしてきた私。 ワンオペ育児中・ズボラミニマリストの私にはオイシックスが相性... -
ミニマリスト主婦の愛読書:シンプルリスト(ドミニック・ローホー)
今回の帰省のお供に選んだ一冊はこちら! ミニマリスト主婦の愛読書 シンプルリスト(ドミニック・ローホー著) こちらも久しぶりに読んだら、とっても刺激ある本でした!! 自分の中で色々リストを作っておけば、自分のことがよくわかるし何か決断をすると... -
汚部屋脱却シリーズ③収納力バツグン!見た目もオシャレなコレが汚部屋を明るくしてくれています!
シリーズでお届けしております、汚部屋脱却シリーズ。 これまでのはこちら。 汚部屋脱却シリーズ①第一回家族総出で断捨離祭り 汚部屋脱却シリーズ②〜一歩進んで二歩下がる〜 昨日は以前購入したこちらで強敵をやっつけました! 強敵なコードたち 旦那はコ... -
【2023年下半期】ワンオペ育児中のズボラミニマリスト主婦が買ってよかったモノ10選
2023年も残り一ヶ月半を切りました。 少し早いけれど2023年の振り返りと2024年を見据えて始めています。あと、大掃除も前倒しで進めています! そんな私が、2023年の下半期に買ってよかったと思うモノ10選についてご紹介したいと思います。 この記事がおす... -
ワンオペ育児におすすめな習い事3選
長男が生まれた時からワンオペ育児をスタートしていたので、ワンオペ育児歴も8年を超えました。 もう仕方がないのです。夫は仕事に忙しいし、私がやるしかないというのが正直なところ。 ワンオペ育児だからって悲観する必要はないし、私はしたくない。... -
【節約】子どもの被服費を抑える4つのコツ
そろそろ夏・秋服を経て冬服の準備が必要になる今日この頃。物価高騰であらゆる節約をしていかないとそこそこ厳しい毎日。 我が家は、子どもの洋服代にお金をかけていません。洋服よりも、他のモノ(本等)や体験にお金をかけているからです。 私の場合、 元... -
【ミニマリストの愛用品】オルナオーガニックのシャンプーブラシで毎日美容室体験
節約志向のかなり高めなミニマリスト村田です。 そんな私でもお金と手間をかけているのが、髪の毛! ファッション好きで、これまで数えきれない服を買ってきた私が、ミニマリストになって気が付いたのがおしゃれな人ほど髪の毛がキレイ!!と事実。 これに... -
【ミニマリスト×赤ちゃん】トイサブレンタルでレンタルしたおもちゃ一覧(生後5ヶ月~6ヶ月)
三人目長女のおもちゃは知育玩具レンタルのトイサブでレンタルをしています。 理由としては、これ以上おもちゃを買い足す&保有し続けられないから。 既に長男・次男で相当なおもちゃを持っていて、少しずつ手放してはいるけれども、まだまだ家に占めるお... -
【ミニマリスト×赤ちゃん】これだけでOK!離乳食作りを楽にするために買うべき3アイテム
赤ちゃんのお世話の中でもダントツで大変なのが、離乳食作り。 せっかく作っても食べないそもそも離乳食作るの大変離乳食を作るためにモノが増えて困る といった感じで、3人子どもを育てていて3回目の離乳食期を経験しているけれども、まぁ苦手ですよ・・...