私には7歳と5歳の子供(共に男児)がいますが、去年の秋は長男の小1プロブレムで人生一番に悩みました。
はっきり言って光の見えないトンネルで、担任の先生は家庭に責任をなすりつけてくるし、
話に一貫性がないので私自身もどう対処するべきかわからない。
(同じクラスのママさんと話した結果、先生ガチャは本当にあると学んだこの一年でした。)
真っ暗なトンネルのさなか、偶然見ていたNHKのあさイチで親子がテーマの本が紹介されていて、
即ポチったのが「とんび」でした。
涙なしには見られない、一冊であるのと同時に、私にトンネルの出口への道筋を示してくれた一冊でもあります。
子育て世帯は一度は読むべき一冊
育児書でもない、小説だけど、育児における気づきをたくさんくれる一冊です。
主な登場人物は、
- ヤスさん(父)・・・不器用でシャイで熱い心を持った人
- アキラ(子)
父と子の物語なんだけれど、これから私自身が遭遇するであろう子供との出来事だとか子供に対する感情だとかが描かれていて、涙なしには見られませんでした。
- 所謂反抗期になったときのこと
- 進学するときのこと
- 結婚するときのこと
- 残されて子育ての時間のこと
考えたくないけれどいずれ向き合わなきゃいけない・考えなきゃいけない出来事におけるヤスさんの心情が痛いほどわかりすぎました。
私が受け取った答え:海になる
私は、自分自身が抱える悩みに一筋でも光が欲しいと思って本書を読んでいましいたが、
ちゃんと答えはありました。
ネタバレしたくはないので、詳細は伏せますが私が「海になる」ことが私にとっての答えでした。
雪が降ろうが雨が降ろうが、なんでも吞み込んでいく「海」になること。
決して地面にはならないこと。
私が欲しかった言葉であり、私に必要な言葉でした。
ヤスさんはどこにでもいる
時代背景としては、ヤスさんは戦時中に既に生まれている人でその後の高度経済成長から平成へと続いています。
生まれた時代は違ったとしても、ヤスさんみたいに不器用でシャイで熱い心を持った人っていつの時代にもいると思うんです。
多分私にもヤスさんみたいなところは多少あると思うし。
男とか女とかも関係ないような気がする。
身近に一人はいるんじゃないかな。
私の場合はヤスさん(の性格)にドンピシャな人がいて、それは父でした。
亡くなってもうすぐ一年。
もう一周忌の日程も連絡来てるしあっという間。
とくに父の場合は時代背景もほぼドンピシャ。
戦後生まれではあるけど不器用でシャイでけど心は熱くて。
私の場合は、ヤスさんを自分自身と重ねると同時に、父とも重ねてしまったので余計泣けました。
巡り合わせってある
私、普段は小説とかあまり読まないんです。
実用書とか自己啓発本とかの方が好きで、人に勧められないと読めない。
今回も普段見ていないあさイチを偶然テレビでつけていて、その日が偶然親子がテーマの本を紹介していて、
加賀まりこさんが子育てのことをお話しされていて。
巡り合わせってあるなって思いました。
その日は夫がめずらしく在宅勤務ではなくて出社で、無音で洗濯を干したくないな~と思ってベランダ近くのテレビをなんとなくつけていたのがきっかけ。
きっとあの時の私に必要な情報だったから、いろんな偶然が重なったのかな。
まだ読んだことがないかたはぜひ!
4月には映画化もされるのでそちらもおすすめ!
(ちなみに過去にはドラマ化もされていました!)
どうやら紙書籍の方は入荷待ち状態なので、電子書籍で読むのがおすすめです!
\おすすめテーマはこちら(にほんブログ村)/
\ランキングに参加しています!応援のポチっ!お願いします。/
\転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!/
\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!/
実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!
小4・小2男児・1歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー。
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。
\ランキングに参加しています!応援のポチっ!お願いします。/
\転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!/
\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!/
実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!
小4・小2男児・1歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー。
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。
コメント