ミニマルライフ– category –
-
【入学準備】シンプルでリビングに置いても問題なし!アイリスオーヤマのランドセルラックを購入しました!!
入学式の前日に私は、2時間近く悪戦苦闘をしながらこちらを組み立てていました! 土壇場で購入したランドセルラック 実はランドセルラックの購入は予定外でした。既におもちゃ置き場として使っているラックをランドセルラックとして使う予定だったのです。... -
【ミニマリストの愛用品】バスタオルはヒオリエのビッグフェイスタオルでミニマルに
ミニマリスト歴7年目。 これまで数えきれないモノを手放してきたおかげで、暮らしはミニマルになりました。 暮らしがすっきりしてからは、モノの選び方もミニマルになってきて愛用品もどんどんミニマル化しています。 これからミニマリストを目指そうと思... -
【小学校入学準備】わがやのランドセルラックと学用品収納事情
入学式前日に完成した長男のランドセルラック。 入学して1週間近く経とうとしていますが、毎日の様に、このランドセルラックを買っておいてよかった~としみじみ思っています。 というのも、このランドセルラックのおかげで長男自身での学校の準備がかなり... -
【捨て活】ミニマリスト主婦が正月早々手放すアイテム
今年の目標の1つにしている1日1捨て。 意外と継続できています。 今回はミニマリスト的に1月に断捨離しておきたいアイテム、年賀状についてお話ししたいと思います。 年賀状コレクターだった過去 昔、実は年賀状コレクターでした。 いつからか年賀状を大... -
【ラク家事】ズボラ主婦の献立表の作り方
日々の暮らしの中で絶対に欠かせない家事の一つが、料理。 そんなしんどさを解消するべく、試行錯誤した結果、たいした工夫もせずしかも節約できて日々の献立を考える策をにたどり着いたのでご紹介したいと思います!! この記事はこんな方におすすめ! 料... -
【ミニマリストの持ち物】コスパ重視・30代主婦の愛用する美容アイテム5選
若かりし頃は服にもコスメにもスキンケアにも金をかけていた私も、結婚して主婦になり子どもを産み、ミニマリストになってからは、節約・コスパ重視ババアになりました(笑) 先日37歳になり、40代が見えてきて、着実にアラフォーに向っているのを実感する... -
【捨て活のすすめ】帰省中にできるオススメ捨て活アイテム4選
捨て活の熱が上がってきた時に限って帰省の予定が入っていたりしませんか? 恐らくそれは帰省をするという時限予定があるから、捨て活熱が高まっていると言っても過言ではありません。 人間、追い込まれるほうが実力出せる時があるのです。(私です) せっ... -
ミニマリスト主婦の愛読書:シンプルリスト(ドミニック・ローホー)
今回の帰省のお供に選んだ一冊はこちら! ミニマリスト主婦の愛読書 シンプルリスト(ドミニック・ローホー著) こちらも久しぶりに読んだら、とっても刺激ある本でした!! 自分の中で色々リストを作っておけば、自分のことがよくわかるし何か決断をすると... -
汚部屋脱却シリーズ③収納力バツグン!見た目もオシャレなコレが汚部屋を明るくしてくれています!
シリーズでお届けしております、汚部屋脱却シリーズ。 これまでのはこちら。 汚部屋脱却シリーズ①第一回家族総出で断捨離祭り 汚部屋脱却シリーズ②〜一歩進んで二歩下がる〜 昨日は以前購入したこちらで強敵をやっつけました! 強敵なコードたち 旦那はコ... -
【2023年下半期】ワンオペ育児中のズボラミニマリスト主婦が買ってよかったモノ10選
2023年も残り一ヶ月半を切りました。 少し早いけれど2023年の振り返りと2024年を見据えて始めています。あと、大掃除も前倒しで進めています! そんな私が、2023年の下半期に買ってよかったと思うモノ10選についてご紹介したいと思います。 この記事がおす...