ミニマルライフ– category –
-
【一日一捨て】ときめかなくなった秋服3着手放しました。
東京も一気に涼しくなって、あっという間に夏が過ぎていきました。 9月のこの時期、私は少しずつある準備を始めます。 そう、衣替え! 夏で着倒した服と、これから秋服としてきて行く服のチェックをして最高のタイミングなんです。 今回は手放す事にした秋... -
ズボラミニマリスト主婦のキャッシュレス決済事情
昨年、アナログ女の私もキャッシュレス決済のとりこになり、現金支払いからキャッシュレス決済へとシフトしました。 ▶【財布のミニマル化】アナログ主婦がスマホ決済にシフトし始めた4つの理由。 https://entamlife.com/post-13068/ ズボラな私にど... -
【一日一捨て記録】捨て期到来!!ミニマリスト主婦が手放した13個のモノ(9.1)
先月末あたりから捨て期が来ている私。 今日から子供達が幼稚園なので、 捨て期の来ている私はとにかく手放す!! モヤモヤを吹き飛ばして、 スッキリさせて運気もあげるぞ!! — エミ@ミニマリストな転勤妻 (@emi_murata0105) September 1, 2020 おうち時... -
2020年夏にミニマリスト主婦が買って良かったモノ7選(ユニクロ・楽天)
この夏はコロナのおかげで、帰省はできないし、旅行にも行けないという例年とは違う過ごし方になりました。 本記事ではミニマリスト主婦が2020年夏に買って良かったモノ7選についてご紹介したいと思います!! ミニマリスト主婦が2020年夏に買って良かった... -
【防災バッグの中身】子育て中ミニマリストの防災準備。
今日は防災の日。 今日から子供たちは幼稚園ですが、避難訓練があります。 私はこの9月1日の防災の日と、3月11日には防災準備グッズのチェックをするようにしています。 本記事では5歳3歳の未就学児子育て中ミニマリストの防災準備についてご紹介したいと... -
【バッグの中身】レンタカーで子連れでお出かけする時のミニマリストの主婦の持ち物と事前準備。
先日、レンタカーを借りてちょっと遠くのショッピングモールへ行きました。 今日は夫が休みだったので、レンタカーをしてちょっと遠くのショッピングモールへ。 久々に来たからかめちゃめちゃはしゃいで、楽しそうで。 これまで溜め込んでいた何かを開放す... -
【一日一捨て記録】ミニマリスト主婦が2020年8月に手放した9個のモノ(累計240個)
ミニマリストな暮らしをキープするために、ずっと続けているのが『一日一捨て』。 きちっと毎日一つ何かを手放すというよりかは、今年の大みそかまでに366個手放せていればOKと言う、 ゆるいルールのもと継続しています。 https://entamlife.com/sutekatsu... -
【決めちゃう家事】ニトリで箸の買い替えで時短とストレスレスを実現!!
人間って一日に、35000回も決断しているらしいです。 (以前、9000回とご紹介した記事がありましたが、35000回以上というのが正しい数字でした。) 35000回って。。。 そして決断回数が増えれば増えるほど、当たり前だけどストレスになるし疲れるしで、 冷静... -
【一日一捨て】手放した3冊と残した1冊の育児本。
2020年のやりたいこととして掲げている一日一捨て。 超地道に、マイペースにですが続けています。 今回は積読本になっていた育児本の整理をしました。 積読本3冊の捨て活 子供を産んでから、よく目にするようになったのが育児本。 30歳手前での初めての子... -
【一日一捨て】子供のアルバムづくりを手放しました。
ついに手放すことにしました。 『子供のアルバムづくり』。 普段の何気ない写真を、あとあと見返したときにほっこりするよな~懐かしむんだろうなぁと思って、作ろうと思っていました。 今年のやりたいことリストにも入っているくらい、やりたいと思ってい...