➡【服好きミニマリスト厳選】今期買うべき冬服6選(2024年)

【ミニマリスト】2022年、私の中から手放せて心底良かったと思う一つのコト

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



当ブログにご訪問頂きありがとうございます!

ミニマリスト歴8年。
転勤妻でワンオペ育児(小4♂、小2♂、2歳♀)を生き抜くための暮らしの効率化に特化した情報を発信しています。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村
ブログ更新のお知らせが届くのでフォローお願いします!

>>>X(旧Twitter)

>>>サンキュ!STYLE

>>>Instagram

>>>パーソナルカラーで暮らしを整えるブログ

 

2022年は、久々にたくさんのモノを手放しました。

村田

数えてはいないけれど、200個以上は間違いないです。

おかげで私なりの必要最低限・少ないモノで暮らすミニマルライフをキープしたまま、夫と母に家の事を引き継ぐ事ができました。

もう気兼ねなく入院・出産に臨めるのはモノを減らしたおかげと言っても過言じゃない。

久々に思い切ってモノ手放せたのは、理由があります。

村田

去年は私の中から、なかなか手放せなかったコトを手放したからなのです。

目次

ようやく手放せた『見栄』

私の性格は本当に面倒で、ミーハーで流行り物・キラキラした暮らしが好きだし、めちゃくちゃ人目を気にする神経質。

村田

どれもいいことないんですよ…

お金はかかるし、行動も自分優先ではなくて他人優先。

結局深いところまで掘り下げると、私には『見栄を張りたい』精神が根底にあって。

  • キラキラした暮らししてる自分がいい!
  • 人によく見られたい!

そんな考えが根底にあるから、自分を大切にしているようでできていなかったり。

本心とは違うことをしてしまっていたり。

村田

昔から薄々気づいていたけど、プライド高くて見栄っ張りだったんです私。残念ー!

見栄を張らなくても大丈夫と教えてくれた3人目の妊娠

きっかけは3人目を妊娠したことにあります。

つわりがしんど過ぎて、見栄を張っていられなくなりました。

村田

人にどう思われるとか言ってられない。

頼れる人に頼らせてもらわなきゃ暮らしが回らないし、キラキラした生活なんて無理無理!

暮らしやすくするには…って考えたら、

見栄を手放すのが手っ取り早いと思ったのです。

そこからは一気に毎日がラクになりました。

人目を気にして人に頼る事が苦手だった私を手放すようにしたので、

園長先生に無理を言って廃止していたバス停をもう一度設けてもらってバス通園にしました。

長男も、習い事のサッカーを休会したり。

見栄で自分が頑張る事でなんとかしていた毎日を手放せたと言う経験は、私にとっては大きな財産になっています。

見栄を手放したら一気にモノも手放せた

持っていた方がいいと思って保有していたモノを、『使う』か『使わないか』と言う基準だけで手放していきました。

村田

他のミニマリストさんに比べたら、まだまだモノは多いかもしれないけれど、我が家にとっては最低限にする事ができました。

『見栄』を手放すとものすごく生きやすくなる

なかなか手放せないでいた私の『見栄』を手放したらお話でした。

見栄を手放した最大の効果は、『より少ないモノで暮らせるようになった』ことです。

いつもならマタニティハイになって、マタニティアイテムも赤ちゃんグッズも必要以上に買っていました。

今回は少ない方が絶対にラクだと言う考えの元、本当に必要最低限しか買っていません。

入院準備も最低限。

準備もラクだし、入院生活もラクなのは間違いない。(モノの管理が最低限で済みますからね。)

村田

と言う事で、見栄を手放した私は恐らく今までで最強かと思うので、出産を頑張ってきます!

#ミニマリスト - ブログ村ハッシュタグ
#ミニマリスト

\励みになります!応援のポチっ!お願いします。/

\読者登録はこちら!気軽に読んでください!/

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!

\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!

実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

プロフィール

小4・小2男児・1歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリスト主婦の愛用品(ブログ内にてご紹介しています)/

髪にはお金をかけるべし!
W洗顔不要がズボラには魅力!
いつでも炭酸が飲めるしゴミも減るしで一石二鳥!
おかげで自炊率90%をキープ実現!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

noteではブログとは違った私のエッセイ集&身バレしたらヤバイ義両親との記録について書いています。

\楽天トラベルもお得/

目次