毎日時間に・やらなきゃいけないことに追われている方にとにかくおすすめしたいのが、ミニマルライフ。
今よりもほんの少しでいいからモノを減らして、少ないモノで暮らせるようになるだけで今の暮らしから脱却できます。(私の経験談)
モノを減らすってなると、使っていない日用品だとか、1年以上使っていない雑貨だとかが思いつくと思いますが、美容(スキンケアやメイク)、ファッションに関してもミニマル化できます。
ズボラなのにミーハーなので流行りものが大好き!!可能な限り手に入れたいと思っています。
けど専業主婦だし、使えるお金も限られているし、なんてたって毎日家事に育児にとまぁマルチタスクな毎日です。
そんな私でも、それなりにスキンケアもメイクもファッションも時短や楽する方法を駆使して楽しめるようになった7つのコツについてご紹介したいと思います!!
スキンケア
朝の洗顔をビフェスタの泡洗顔に
朝は時間との勝負なのでいかに時間をかけずに済ませられるかが勝負。
朝から泡なんて立ててられないので、なんなら最初から泡が出てくる洗顔フォームにしました。
この泡洗顔のおかげで、泡だれられる時間を手放せたので、かなりの時短アイテムです。
てぬぐいで全身を洗う
私のお風呂のお供、てぬぐいです。
これで顔も体も全身洗います。(もちろん顔から洗うし、優しく洗いますが。)
次男出産時の入院で手ぬぐいを使ってみたらこれがよくって、ずっと使っています。
ちなみに今使っているのは近くの衣料品店で購入した200円のてぬぐいです。
牛乳石鹸で全身洗う
これも私のお風呂のお供。
これで顔も体もてぬぐいであらって即完了です!
夏は青箱(すっきり)・冬は赤箱(しっとり)とで買い分けています。
子供二人と入るのでいかに時短できるか考えた結果、これが私には一番合っていました。
洗顔をこの牛乳石鹸にしてからは超ニキビ肌だった私でしたが、ほぼできなくなりました。
メディキュットで寝ながらケア(時短)
毎日基本的に突っ立っているか(家事で公園で)、自転車こいでるか、歩いているかでかなり足を酷使しているのですが、
マッサージをしてあげる余裕もないので寝ながらケアをしています。
これをし忘れた翌朝、ほんと鉛のように足が重い・・・着圧ソックスは賛否両論あるけど効果は私的にはあります。
メイク
眉マスカラで短時間で眉をキメル
これまでずっ
と眉毛はアイブロウペンシルを使ってきました。
眉マスカラも気になってはいたけど、テクニックが必要そうで私にはハードルが高かったのです。
けどいざ試してみたら全然楽だし、手間なしで眉毛がキマります。
ササっと眉毛に塗ってしまえば今っぽい眉毛が手に入るので、使っていない方はぜひ!!
なめらか本舗 エイジングケアUV乳液
化粧水、乳液、美容液、クリーム、UVカット、ライトメイクをこれ一本で完了!
よっぽどの重要な予定がない限り、ベースメイクはこれだけでOK。
朝のメイク時間を一気に短縮できることができました!
ファッション
私服の制服化
もう私服の制服化はやめられません!!
これするだけで、朝の洋服選びの時間0、考えるという手間も0!!
おかげで私はそれなりにスムーズにいってる気がします。
もし私服の制服化ってことを知らなかったら、毎朝子供の準備そっちのけで自分の服選びに悩んでいそうだから。。。
少ない服で着回す
昔は大量に持っていた服もトータルで30着程度になりました。
少ない服の方が毎日が圧倒的にラク!!
選択肢が限られるからこそ、洋服選びも管理もラクになります。
おわりに
ズボラ主婦の美容とファッションにおいてミニマル化で来た7つのコツについてのご紹介でした!
子供を産んだからって、専業主婦だからって何もかも諦めたくないですからね。
時短で、楽して、さらに言うならお金をかけずに自分を磨いていきたいものです。
私はこの7つのコツを導入してからは、髪の毛振り乱すくらい忙しい朝でも、それなりの身支度をできるようになったし、お風呂の時間が楽になりました。
忙しい朝やバタつくお風呂の時間を緩和するヒントになりますように。
◆おススメテーマはこちら(にほんブログ村)
シンプル・ミニマルライフのファッション
\ランキングに参加しています!応援のポチっ!お願いします。/
\転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!/
\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!/
実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!
小4・小2男児・1歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー。
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。
[…] あわせて読みたい【美容・ファッションのミニマル化】ズボラ主婦が時短で楽しておしゃれを楽しむ7つのコツ。今月は、ミニマルライフ・ミニマリストをごり押しする月間として、その […]