➡ミニマリストは転勤妻(辞令)を制する9の理由

【スキンケア】一本で3役。我が家でNo. 1の最強コスパ品、椿油です。

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



最近は、友達からプレゼントしてもらったヘアオイルを使っていましたが、使い切ったので、再び椿オイルを購入。

久々に使ってみると、椿油のコストパフォーマンスの高さを改めて実感しました。
image

目次

一本で3役

椿油は私にとって、一本で3役も活躍してくれる最強の逸品です。

①トリートメントとして

お風呂で洗髪してドライヤーで乾かす前に、毛先に塗ってあげます。

ドライヤーの熱での傷みも防げるし、何よりも翌日の髪の広がりが全然違う!!

パサつき感もないし、手ぐしだけでそれなりにまとまるので朝のゴミ捨てや、ちょっとコンビニへって時も手ぐしである程度整っちゃいます。

②スタイリング剤として

前日にトリートメントとしてケアしておけば手ぐしである程度整いますが、出かける時はもう少しきちんとしたいもの。

ヘアブラシでブラッシングをしてから、少量の椿油をスタイリング剤として使ってさらに整えます。

なので私はヘアワックスを持っていません。

③ボディーオイルとして

ほぼ毎日息子とお散歩したり公園に行っている私は、足のむくみがひどい!!

最近動きの激しくなった息子を追いかけていると筋肉痛に襲われる時も(笑)

肌の乾燥対策も兼ねて、脚のマッサージをする時にも椿油を使っています。

オイルの方が滑りがいいし、使う量を調節すればベタベタになることもなく、肌に浸透していきます。

かかとのガサガサ乾燥対策にもなってます。

マッサージした後は、スリムウォークを履いて着圧効果で更なるむくみ防止対策を取っています。

これだけの機能を備えて千円ちょっと

一本で3役にもなってくれるのに、お値段がお安い!!

created by Rinker
黒ばら本舗
¥891 (2023/12/04 06:11:10時点 Amazon調べ-詳細)

椿油もいろいろ種類がありますが、平均すると1000円から1500円。

継続して買い続けることができる価格なのもうれしいです。

ミニマリストにはありがたい逸品

モノを増やしたくないミニマリストな私にとっては、一本で3役だなんてこれ以上ないありがたさ。

本来なら、トリートメント、ヘアワックス、ボディオイルと3種類持っている必要があるのに、

これ一本で済んでしまう。

スペースも取らないし、お金も余計にかからない。

ミニマリストにはありがたい逸品です。

おわりに

我が家の中でナンバーワンコスパの椿油のご紹介でした。

私は肌に自信がないのでまだ試せていませんが、メイク落としにも使えるそうです。

それができたら1本4役!?す、すごすぎる!!

メイク落としとして使えるようになるまでは私の肌との相談もあるので、まだ先の話になりそうですが、

ゆくゆくは1本4役になれたらいいなぁと思います。

ほかにも椿油のオススメな使い方がありましたら、ぜひ教えてください^^

◆ミニマリストブロガーさんたちのブログは断捨離する時にも、これから新たにモノを買い足すときにもとても参考になります。
ぜひこちらでチェック!(にほんブログ村)
シンプル・ミニマルライフの美容と健康

ミニマリストの持ち物

シンプル・ミニマルライフ

捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪

ミニマリストな生活 & シンプルライフ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ

管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]
ツイッターしてます、良かったらフォローしてください!

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

目次
閉じる