➡今買うべき秋服3選(2024年)

【捨て活】久々に洋服選びに失敗した件

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



久々に、洋服選びに失敗しました。

どれを失敗したかというとこちら。

いつも通り、試着もして納得して、手持ち服との相性も良さそう!
なによりも春っぽくていいじゃん!!と思って買ったんだけどだめだったのでした。

村田のアイコン画像村田

今回は自分の備忘録も兼ねて服選びに失敗した理由と書き記しておきたいと思います。

目次

洋服選びを失敗したと思う理由

学生時代ユニクロの店員をしていたので、服選びには自信があります。

田舎のユニクロだったので、どれを買ったらいいのかを結構よく聞かれてフルコーディネートをご提案したこともしばしば。

村田のアイコン画像村田

なので服選びにはそこそこ自信があったのですが、今回は大失敗・・・

私なりに検証してみました。

自分っぽくない

暖かくなってきたし、そろそろ春服のコーディネートも考えようとクローゼットを見ているとなぜかモヤモヤ。
服の組み合わせを考えたくなくなっちゃったのです。

なんでだろうと突き詰めた結果は、『このパンツ、自分っぽくない』

だから、見るたびになんかモヤモヤ、大好きな洋服選びも億劫になってしまっていたんです。

モヤモヤするモノの影響力

モヤモヤの原因は分かったけど、ついこないだ買ったばっかり。
正直捨てるにはもったいないという気持ちの方が強すぎて、なかなか気持ちに踏ん切りがつかずにいました。

そうすると、他のことまで停滞し始めました。

長男の幼稚園用のスペースづくりも進まず、名前付けもやりたくない。。。
やる気がどんどんなくなっていきました。

このモヤモヤを晴らしたくて、
もう手放そう!!
と決めたら一気にすべてが進みだしました。

恐るべし捨て活効果

今回は仕方がない!と割り切って、新品のパンツを手放すと決めてからは一気に私の動きも変わりました。

長男の名前つけも一気にやる気が出てその日のうちに終わらせられたし、春服のコーディネートにもめどが立ちました。

子供が2人とも寝たので、これ聴きながら必死に長男の幼稚園の名前つけしてる。
今日中にゼッタイオワラセル!!

[https://t.co/9m2t2bMTWd]星野源のオールナイトニッポン | ニッポン放送 | 2018/03/20/火 | 25:00-27:00 #星野源ANN https://t.co/KP1PEqhPac

— エミ@ミニマリストな転勤妻 (@emi_murata0105) 2018年3月26日

他にも子供2人のアルバム作りが進んだり、引っ越しするお友達への手紙も書いたり。

重くなっていた腰が急に軽くなりました。

おわりに

久々に失敗した洋服の買い物と捨て活の効果についてご紹介しました。

1つ引っかかることがあると、他のものまでその引っかかりにハマって悪循環に。
けどその引っかかりを思い切って取ってあげたら、流れが一気にスムーズになるというのを実感しました。

捨てるか捨てないかでモヤモヤ悩んでいたら、思い切って手放してみると流れがいっきにいい方向に変わるかもしれませんよ!

◆断捨離は暮らしに影響力大です!!オススメのテーマはこちら!(にほんブログ村)
服の断捨離 ・ 整理収納

オシャレな部屋作り、便利な部屋づくり

すっきり暮らす

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

断捨離して心も懐もハッピーライフ

\ランキングに参加しています!応援のポチっ!お願いします。/

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
ミニマリズムランキング

転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!

\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!

実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

プロフィール

小4・小2男児・1歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリスト主婦の愛用品(ブログ内にてご紹介しています)/

\おすすめプチプラショップ/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

noteではブログとは違った私のエッセイ集&身バレしたらヤバイ義両親との記録について書いています。

コメント

コメントを残す

目次
閉じる