この度ご縁がありまして、RISU Japanさまの算数特化タブレット学習・RISU算数を体験させて頂きました!
我が家の長男は、完全なる理数系。
両親ともに文系なのに、これでもかってくらい理数系な長男。

両親ともに文系なのに、これでもかってくらい理数系な長男です
お話を頂いて、長男の今後の学習の参考になると思い迷わず体験させていただくことにしました。
RISUの算数の魅力
タブレット学習の強み

先輩ママたちの話を聞いていると、やはり今の時代はタブレット学習だという方が大勢います。
- スキマ時間で取り組める
- 塾(教室)の往復分の時間と労力をカットできる
- 塾に通うよりお手ごろ価格
- フォロー(わからないところ等)がしっかりしている
と言ったところが魅力だと声にするママが多いです。
実家も遠くワンオペ育児の我が家にもタブレット学習は魅力的で、
基本の学習はどこか教室に通うのではなく、進研ゼミとこどもちゃれんじの通信教育でまかなっています。
ゲーム感覚で勉強にハマる
完全なる理数系の長男。
始めた当初からゲームをする時間も忘れて貪るように問題に取り組んでました。

いつも帰宅後はSwitchがしたくて仕方なかったのに、一番のRISU算数をし始めて私が驚いたよ。。。
いつもやっている進研ゼミの問題とは違った言い回しの文章問題なので、とても新鮮だったようです。
この文の意味が分からないと聞かれることもよくあったので、いろんな問題に触れられるとても良い機会でした。
文章をきちんと読まないと解答できないので、読解力も併せて習得できるなと言うのが私の印象。
言い方悪いけど、コスパはかなり良いと思います。
1人1人のこどもに合ったフォローが手厚い

途中途中で、レッスンの動画が配信されます。
今どきの子供なので、動画でもすんなりと話が入ってくるようで、
『わかりやすい!』と長男も言っていました。
こども1人1人のデータを分析して、その子に必要な問題を出してくれるので、
苦手克服のスピードは段違いに早いと思います。

無学年生なので、得意なところはどんどん無限大に伸ばせるのも個人的には魅力的だなと思いました。
タブレット学習・RISU算数を体験まとめ
RISU JapanさまのRISU算数体験についてのご紹介でした!
算数が好きなお子さんには特にお勧めしたいし、苦手な子も克服するには効率的にストレスなく学べる教材です。
詳しくはこちらのHPをご参照ください!
RISUのタブレットを一週間お試しできるキャンペーンのご紹介です!
お試し後も続ける場合、お試し費用はかからないとのこと。
(お試しのみで返品する場合は1980円(税込み)がかかるので注意!)
ご利用いただくタブレットはお試し用のサンプル問題ではなく、すべて本契約と同じものを体験できます!
✔RISU算数 https://www.risu-japan.com/lp/akp07a.html
⇒小学1年~3年までの低学年コース
・小学4年~6年までの高学年コース
✔中学受験の基礎に対応した受験基礎コース
・RISUきっず https://www.risu-japan.com/lp/akp07a-kids.html
⇒小学校就学前向け

クーポンコードは『akp07a』です!
人数制限があり早期終了の可能性があるサービスなので、
お試し逃がしなきよう!!
人気ブログランキングにもエントリーしています!
こちらもクリックよろしくお願いいたします!

ミニマリズムランキング
\転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!/
※以前の転勤妻のコミュニティのオープンチャットが削除されてしまったため、私が新規で立ち上げました!
これまで参加してくださっていた方、こちらのオープンチャットに再度入っていただけると嬉しいです!
\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!/
実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

- 6歳(小1)、4歳(年中)のやんちゃ兄弟の母です。
- 多忙すぎる転勤族の夫、実家遠方のため基本ワンオペ育児
- ミニマリストだけで服が好きすぎて多めに持っています
(主にユニクロ・GU) - ズボラでめんどくさがり屋なので、最大限にラクをするためにマキシマリストからミニマリストに転身
- 2020年からサンキュSTYLEライターとして活動
- ズボラでも続けられる効率的・合理的な暮らしを追求しています
Twitter(@emi_murata0105)
Instagram(@mt_emi_mt)
サンキュ!STYLE(村田エミ)

コメント