➡この夏買うべき夏服アイテム5選(2024年)

【捨て活】循環を意識するとうまくいく

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



捨て活歴8年。
これまでにもはや数えられないモノたちを手放してきましたが、8年経っても捨て活は日々継続しています。

え!8年捨ててきてまだ捨て活やってるの?って思われる方も多いかもしれませんが、捨て活は死ぬ間際まで一生続けるべき行為です。

年を重ねて自分自身のライフスタイルも変わっていくし、子どもたちも成長していって必要なモノもどんどん変わっていきます。

村田のアイコン画像村田

必要なモノの変化は一生対応し続ける必要があるので、不要になったモノも同様に一生対応していく必要があるのです。

とは言え、モノを捨てるって結構な労力。
継続するのもそこそこエネルギーが必要になります。

捨て活歴8年の私が、モノを手放すにあたって意識しているのは【循環】。
【循環】を意識すると、モノを手放すハードルを一気に下げることができるのです。

目次

捨て活は循環を意識する

モノは意図せず増える

捨て活を始めた当初は、見渡す限り不要なモノに囲まれてくらしていたので、今日はこれを捨てよう・手放そうの判断が簡単だったし早く出来ていました。

ところが捨て活を2~3年やり続けて、家の中に不要なモノが減ってくると捨てられるモノが見当たらなくなったのです。

そうか!私ももう手放すモノがないくらいにミニマリストになれたんだ!!と一人歓喜したのですが、それは違いました。

村田のアイコン画像村田

気が付くと、またモノが増えてきて片付けが大変な家へと退化していたのです。

その理由は簡単で、モノは知らぬ間に増えるのからなのです。

モノって意識しないうちに家に入り込んできます。
自分で増やそうと思っていなくても。

  • 学校や幼稚園からの手紙・配布物
  • DM
  • 夫が注文した商品

家族がいれば、意図せず増えるのは当たり前。
そうでなくてもDMなんて、こちらが意図せず予想もしないタイミングで送られてきたりするので、気が付けば不要なモノが家に入り込むのは逆に言えば自然なことなのです。

家の中を循環させるために捨て活をする

知らぬ間にモノは増えるし、ついこないだまで当たり前に使っていたモノも今や使わなくなることだってあります。

私たちの今の暮らしは、知らぬ間に不要なモノを生み出す構造になっています。
人手で足りなくてモノの力に頼らざるを得ないのである程度は仕方がない。

だからこそ、家の中のモノは常に循環することを意識する必要があるんです。

循環=捨て活

もったいないと思うかもしれないけれど、捨て活=すべてゴミとして捨てると言わけではないです。

  • 友人に譲る
  • メルカリに出品する
  • 買取に出す
  • ジモティーを活用して譲渡する
  • リサイクルに出す

まだまだ使えるものはむやみに捨てる必要なんてありません。
必要している人の元へ送り出してあげるのだって、立派な捨て活だと私は思っています。

循環を意識した捨て活方法

ベビーベッド

循環を意識すると捨て活が捗りやすそうだと思ってくださったと思いますが、どうやるかと言ったら超簡単。

今使っていないものは徹底的に手放せばいいだけ。

村田のアイコン画像村田

今とちょっと先の未来に使うモノだけ、家にあれば問題ありません。

例えば、ベビーグッズがわかりやすいです。
わが家には1歳になる長女がいますが、長女が使ったベビーグッズはどんどん捨て活していっています。

と言うのも、ベビーグッズほど使用期間が短くて限られたモノってないからです。
もう一人産むかもしれない。とっておこうと思って、ひたすら家に鎮座させておくなんてよくあること。

次いつ使う機会が来るか見通せないものは捨て活して、次使う機会があったときにはレンタルで済ませるのが一番効率がいい。

3人子どもを産んでの感想は、ベビーアイテムこそレンタルするべきだということ。
使用頻度・時期も考慮すると、絶対的にレンタルの方が効率的。

不要になったときには返却すればいいだけ。
家に鎮座させることなく済むし、不要なモノを増やすきっかけを根絶できます。

使わなくなったものは手放す。
次に必要なモノを手に入れるために、使う時期が過ぎたモノは家に鎮座させずに使ってもらえる人へ。
そして、新たにモノが必要になった時にすぐに手に入れられるように家の中に余白を作る。

この循環を意識した捨て活は、モノを手放すハードルを下げることが可能だし、新たなモノを手に入れるための捨て活であると納得して捨て活ができるのでうまくいくのです。

うまくいく捨て活は【循環】を意識してこそうまくいく

捨て活は【循環】を意識すると、失敗することなくうまくいきます。

もったいないから捨てられないってことを防ぐこともできるし、一番納得のいく捨て方をすることができるからです。

捨て活は死ぬまで続けるべき、自己啓発の一つでもあります。

今の自分にとって何が必要が否か。
モノと向き合うことで、人生うまくいくといっても過言ではないと思うのです。

村田のアイコン画像村田

捨て活で途中頓挫しているかたの何か参考になれば幸いです!

\少ないモノで暮らすコツはこちらでチェック/

#ミニマリスト - ブログ村ハッシュタグ
#ミニマリスト

\ランキングに参加しています!応援のポチっ!お願いします。/

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
ミニマリズムランキング

転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!

\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!

実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

プロフィール

小4・小2男児・1歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリスト主婦の愛用品(ブログ内にてご紹介しています)/

\おすすめプチプラショップ/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

noteではブログとは違った私のエッセイ集&身バレしたらヤバイ義両親との記録について書いています。

コメント

コメントを残す

目次
閉じる