捨て活– tag –
-
【捨て活】GWに手放した7アイテム40個
今年のGWは例年以上に疲れた・・・ 思っていたよりあっという間に過ぎたし、楽しかったのだけど疲れたよね・・・ そんな中でも私のストレス発散の一つでもある捨て活をして、それなりにモノを手放してスッキリしたのでご紹介します!! GWに手放した7アイ... -
【ミニマリスト】子育て中でもシーツの洗い替えはいらない
来週になれば大型連休の一つ、ゴールデンウィークがやってきます。 その前に、新年度でバタついていた家の中を整えておきたいところ。 今回は、実は不要な洗い替えのシーツについてご紹介したいと思います。 洗い替えのシーツはいらない ミニマリストにな... -
【捨て活】3月に手放したモノたち(2021年)
ここ2~3年は1日1捨てを一年の目標の一つとして掲げてきました。 おかげでゆるーいルールのもと1日1捨が習慣になり、1年間で365個モノを手放すのは目標と言うより当たり前に変化したんです。 ちなみに私のゆるーい1日1捨のルールは、 必ず1日に一つのモノを... -
【捨て活記録】冬物を一斉処分
気が付けば3月!あっという間です。 来月になれば新年度で新生活が始まります。(我が家は長男の小学校入学も控えているし、今からドキドキです) 4月を気持ちよくスッキリ迎えるためにも、今のうちからやっておきたいのが、 冬服の捨て活!! 3月は冬服の... -
【捨て活】『いつかメルカリで売る』は止めると夫婦で決意した件
昨日は納戸ととして使っている部屋の整理をしました。 納戸は夫の管轄の部屋だったので、私はこれまでノータッチで来ましたが、ついにメスをいれることに! そして、夫と決めた『いつかメルカリで売るから取っておく』は止めよう!と決意した件についてご... -
【累計382個!目標達成!!】ミニマリスト主婦が2020年12月に手放した56個のモノ
地味にゆるーく続けてきている『一日一捨て』。 年間で365個(うるう年の今年は366個)を手放せていればOKという、ほんとうにゆるいルールの元続けています。 そして今年も無事、一日一捨てを達成できたことを先にご報告いたします!! 引っ越しもあったから... -
【捨て活】今週末引っ越しの我が家が手放した44個のモノ。
今週末引っ越しを控える我が家。 昨日水曜日は引っ越し前最後の燃えるゴミの日、今日は最後の不燃物回収の日なので、 昨日よ今日までに家の中のモノを一掃しました。 この引っ越しのために一気に手放した44個のモノたちについてのご紹介です! ミニマリス... -
【一日一捨て記録】ミニマリスト主婦が2020年11月に手放した35個のモノ(累計326個)
細く長くミニマリストでいるために、『一日一捨て』を年間の目標として掲げています。 モノって無意識のうちに増えていくし、意識的に「手放す」って行為をしなければ溜まる一方なので、 ゆるーいルールのもと『一日一捨て』を励行しています。 本記事では... -
【一日一捨て記録】ミニマリスト主婦が2020年10月に手放した19個のモノ(累計291個)
家の中のモノを循環させて、少ないモノで暮らし続けるために『一日一捨て』という年間目標を掲げています。 https://entamlife.com/wishlist2020/ 厳密に毎日必ず1つのモノを捨てるというよりかは、2020年12月31日の時点で365個(今年で言えば366個)手放せ... -
【一日一捨て記録】捨て期の9月!ミニマリスト主婦が手放した32個のモノ(累計272個)
家の中のモノの循環をさせるため、モノを増やし過ぎないために毎年目標にしているのが一日一捨て。 本当にゆるーいルールで、絶対に一日に一個ではなくて、最終的に一年間に365個手放していたらOKとしています。 本記事では2020年9月に手放した32個のモノ...