基本的に私はズボラ人間なので、インテリアとかにこだわったりはせず、いかにラクするかを追い求めている人間です。

私の選ぶモノは見た目よりも使い勝手が重視。
- コスパがいいか(丈夫なモノか又は安くて買い替えしやすい)
- 管理がしやすいか
- ラクできるか
今回、夫の要請によりランドリーバスケット(洗濯前の脱いだ服を入れるカゴ)の買い替えをしました。
tghowerのランドリーバスケットがズボラに優しい3つの理由
夫からランドリーバスケットの買い替え要請がなぜ来たかというと、
以前使っていたランドリーバスケットが我が家にそぐわない大きさだったから・・・
以前は100均で購入した買い物かごをランドリーバスケットとして使っていました。

これだと高さがないから、洗濯物が山盛りになるんです。
最後に風呂に入る夫は、山盛りになった洗濯物の雪崩が起きるのを防止したり片づけたりを毎日していたそうで・・・
(すまんね)
なので
- 高さがある
- なんならコンパクトに収納することもできる
- 管理がラク
ズボラに優しい三拍子揃ったモノがまさに、towerのランドリーバスケットだったのです。
高さ64センチ、容量45リットルでマキシマムの大容量

高さが64センチあるので、洗濯物が雪崩を起こす心配はないです。

45リットルの大容量なので、今の家族構成・家族の年齢だったら十分!
(子供たちがもっと大きくなったらもう一つ必要になったりするかもだけど)
これで夫の毎日のプチストレスだった洗濯モノの雪崩問題は無事解決しました!
畳めてミニマル収納できる

スチール部分が折りたためるので、ちょっとした隙間にミニマル収納できちゃいます。

なので、賃貸などスペースが限られた方にもおすすめ!
使う時(お風呂に入る前)だけ広げて、使わない時は畳んで収納すればスペースが作れて部屋にゆとりができます。
簡単に持ち運びできるので掃除もしやすいです。

バスケット部分は洗えるので管理がラク

おそらく我が家は普通のご家庭よりも砂や泥が服についている機会が多いと思われます。
(次男の主な遊び場所は砂場なので)
そんな我が家でも、このランドリーバスケットを選んだ理由はバスケット部分が洗濯できるから。
汚れたら洗えばいいし、清潔を簡単にキープできる。
つまり管理がラクってこと!!
ズボラに優しいtowerのランドリーバスケットまとめ
私のようなイイトコ取りしたいズボラな方にとてもおすすめな、towerのランドリーバスケットのご紹介でした!
私自身は使い勝手が良くて選んだ品ではあるけれど、シンプルでおしゃれだし部屋を選ばない使いやすいデザインでもあると思います。
ランドリーバスケットはあるけれど、子供のおもちゃ入れにしたり嵩張るモノの収納にも使えそうなので、
多用途できるミニマリスト的かなりおすすめのランドリーバスケットです。
洗濯カゴ迷子の方はtowerのランドリーバスケット、ぜひチェックしてみてください!
コメント