1月になってぐっと冷え込むようになりました。
先月のワードローブとの大きな違いは、ニットを手放したこと。

詳しい理由は記事をご覧ください。
ズボラだからそうすることにしただけです(笑)
本記事では、脱ニット宣言した私が2023年に着回す冬服10着のご紹介をします!
服好きミニマリストが2023年1月に着回す冬服10着
フリースプルオーバー(ユニクロ)

スウェット感覚で着られるのがユニクロのフリースプルオーバー。
フリースだから暖かいし、軽いし、そして洗濯しても乾くのが早い!

子育て中はフリース最強だなと改めて思いました!
フリースフルジップジャケット(ユニクロ)

冬の羽織最強アイテムのフリースフルジップジャケット。

個人的に白は着回し力高めなので使いやすいですよ!
オーバーサイズクルーネックスウェット(coca)

スウェットの裏地がフリースになってる珍しいタイプのcocaのオーバーサイズクルーネックスウェット。
cocaのアイテムは定番からトレンドアイテムまでプチプラで揃っているので最近の私の御用達になっています!
\プチプラなのにおしゃれ!/
スウェットカーディガン(GU)

今の時期から春先まで使えるコスパ最強の、GUのスウェットカーディガン。
高見えアイテムでもあるので、オンオフどちらでも着られます。

働くママにおすすめだよ
ティアードフリル バルーンスリーブブラウス (coca)

羽織の下に着るブラウスも今回からワードローブ入りです!

授乳するには前開きの服の方がラクでもあるので、この冬春で着倒したいと思います!!
オーバーサイズシャツ(ユニクロ)

このシャツも大活躍です!
体型カバーもしてくれる上に、シャツだからキレイ目に着回せるので。

やっぱり白シャツは子育て中でも1着持っていると安心です。
MAMAニットパンツ(H&M)

もう元をとったんじゃないかというくらい着倒しています。

出産したら、感謝の気持ちを込めて手放すつもりです。
マタニティスマートアンクルパンツ(ユニクロ)

こちらも元はとっていると思えるくらい着倒したアイテム。
マタニティウエアは上記のH&Mとこのパンツだけで(下着・タイツを除く)なんとかやりくりしました。

2着でなんとか着回したので、以前の妊娠時と比べてもマタニティウエア代はかなり節約できたと思います。
ダウンロングコート

妊娠していようがしていまいが、子どもたちは容赦なしに外遊びに行きたがるのでダウンは必須!
ユニクロのダウンは東京の冬を十分にカバーしてくれるくらい暖かいです。

毎度値下がった時にお買い得価格で購入するので、汚れを気にせず子どもたちの遊びに付き合えます!
ノーカラーボアコート(coca)

私的にはダウンは公園着、こちらのコートはお出掛け・行事の時用と使い分けています。
2着あれば、飽きることもないし汚れて洗いたい時にもアウターがない〜!!と困ることもありません。

私は常に冬のアウターは2着準備するようにしています。
1月は10着で着回します
今月着回す10着のご紹介でした!
少ない服の方が選択肢も限られるから着倒せるし、着ない服はない常に1軍服だけのクローゼットなるので満足度が高いです。
今月は出産が控えている私。

産後は基本家に引きこもりな状態だろうから、お気に入りの服で気分を上げて久々の新生児育児を楽しんでいきたいと思います!
◆産後は服のレンタルも検討中!



#プチプラファッション
コメント