エミ– Author –
-
【ミニマリスト】ズボラ主婦が捨て活を続けて手に入れた『楽にいいトコ取り』になった私の暮らし。
2016年の3月の引っ越しを機に、本格的にモノを手放し始めて3年ちょっと。 コツコツ、ゆっくりと、これまでたくさんのモノを手放してきました。 3年経った今、どんな暮らしになったのか。 そんなお話をしたいと思います。 夢物語だと思っていたブロガーさん... -
【捨て活】ついについに!!我が家から、コレを手放すことになりました!!
今年の目標の一つに、一日一捨てがあります。 [blogcard url="https://entamlife.com/post-12022/"] コツコツ手放していって、5月末時点で166個手放しました。 今回手放したのは、ここ何年も当たり前のように買っていたけどついに手放すことになったこちら... -
【一日一捨て】『いつか』のためにモノを残さない。
これまでも何度も記事にしていますが、 『いつか』ってほとんどの確率でこないです。 モノについては特に。 【関連記事】 [blogcard url="https://entamlife.com/post-11807/"] 断捨離を始めて3年以上の私が言うので、マジです笑 ※諸事情により◯捨離が使え... -
【無印良品】ミニマリストな私の無印良品愛用品5選、ご紹介します!!(2019年版)
今日から無印良品週間が始まりますね! 無印良品メンバーなら6月25日まで、10%オフでお買い物ができます。 (ネットストアでは26日午前10時まで) 肩の負担を軽くするリュック これ、心からオススメしたいゴリ押し商品!! 商品名の通り、肩の負担を本当に... -
【洋服】ミニマリスト主婦のおひとりさまカフェコーデとバッグの中身。
日曜日、久々におひとりさま時間を過ごして来ました。 金曜土曜と長男な発熱。 今日は平熱に戻り元気そうなので、少しだけ時間をもらってスタバへ。 ノートに溜まりに溜まったいろんなこと書いてモヤモヤをスッキリさせるぞ!! pic.twitter.com/ViTVyg1gW... -
【ミニマルライフ】ミニマリストになってどんどん肝が据わってきた件
先週の金曜から土曜にかけて、長男が発熱!! 金曜日に幼稚園から帰ってくるまでは元気モリモリ鼻水となきゃ咳もしてないし、まさか熱が出るなんて予想もしていませんでした。 そんな予想外な事が起きても、ミニマリストだと肝っ玉母ちゃんでいられるんで... -
【一日一捨て効果】キッチンのスッキリ、完了しました!!
今年の目標の一つに、一日一捨てがあります。 この一年間で365個手放すというものです。 この一日一捨ての威力は地味なんだけど結構半端じゃなくて。 今回は一日一捨てのお陰でようやく私の思う物量になったキッチンの吊り戸棚の中身をご紹介したいと思い... -
【一日一捨て記録】5月に手放した29個、大公開します!!(累計166個)
気づけば6月。 2019年も折り返しを迎えようとしています。 とりあえず、悔いのないように毎日過ごしたいです(笑) 今回は5月に断捨離にした、29個についてご紹介したいと思います!! ちなみにこれまでの累計はこちら。 [blogcard url="https://entamlife... -
【捨て活効果】とりあえず自分のモノから手放すだけで、変われる。
基本的に、断捨離も勉強やダイエットと同じでコツコツ進めて行くものだと思っています。 一度ドカン!!とモノを手放して快適な暮らしが手に入ったとしても、それ以降も継続して断捨離していかないと結局はモノがたまって行ってしまうからです。 とはいえ... -
モノを手放して3年の私の捨て活における『軸』
主人の転勤を機に、一念発起して断捨離をスタートして、ミニマリストになると覚悟してから早3年ちょっと。 少しずつだけど、私の目指しているシンプルで楽な暮らしに近づいています。 ✴︎関連記事 [blogcard url="https://entamlife.com/post-8926/"...