エミ– Author –
-
【ミニマリスト主婦】捨て活を続けたら意識できるようになった、『今』と『ちょっと未来』のこと。
捨て活を初めて2年半とちょっと。 今回は捨て活を続けてきて変わってきた私の意識についてお話したいと思います。 捨て活を始める前は『今』も見えてなかった 捨て活を始める前は『今』という目の前の瞬間さえ見えてなかったんです。過去のことばかりみて... -
【捨て活記録】洋服5着捨て活!!ようやくすっきりしたクローゼットを大公開します!!(2018年11月)
最近衣替えをしたのですが、まだまだありました捨て活する洋服が!! 今回は手放した5着とようやくすっきりしたクローゼットについてご紹介したいと思います。 捨て活記録:手放した5着(2018年11月8日) 今回手放したのは左上から 旦那のマウンテンパーカー... -
【洋服】私の衣替えは5分で完了するよ!って言うお話。
11月に入って一気に涼しくなりましたね。今週は平年より温かいなんて言われてるけど、寒がりな私には十分寒いです。 私の衣替えにかかる時間はたった5分。その段取りをお話したいと思います。 5分で終わる衣替えの手順 ①とにかく手放す 当たり前なんだけど... -
【捨て活記録】201810月に手放した32個、大公開します!!(累計310個)
運動会やら幼稚園の係の活動やらのおかげで、恐ろしいスピードで過ぎていった10月。 社会人になってから1年経つの早いなぁ~と思ってたけど、子供産んで30過ぎたらよりいっそう早く感じるようになっている今日この頃です。 今回はあっという間に過ぎた10月... -
【ミニマリスト主婦】捨て活マニアな私を理解してもらうために、家族にお願いしていること。
捨て活を本格的に初めて2年半。そもそもはモノを減らして楽をしたいから始めたのだけど、今や日課というか趣味というか。 そんな私を家族に理解してもらうために、家族にお願いしていることがあります。 自分のモノは自分で捨ててもらう 家族と言っても、... -
【捨て活記録】今日捨て活した6着と朝捨て活のススメ!(2018年10月24日)
今回捨て活したのは子供の服と私の服と合わせて6着です。 朝に捨て活するのってあんまりないんですけど、思った以上に良かったのでお話ししたいと思います。 捨て活記録:手放した6着(2018年10月24日) 断捨離した6着 アンクルパンツ(ユニクロ) マムジー... -
【ラク家事】主婦が手放すべき3つの手間
断捨離を本格的に初めて2年半。 とにかくモノで溢れたしんどい毎日を変えたくて、もっと毎日を楽にしたくて、コツコツと断捨離を続けてきました。(継続中) 毎日が楽になった要因として、不要なモノを手放してきたことに加えて、私は可能な限り暮らしにおけ... -
【ミニルライフ】『お気に入りのモノで囲まれた暮らし』のコスパの良さについて
本格的に捨て活を始めて2年半。2年半前の私はとにかくモノで溢れかえった部屋で暮らしていました。 便利だと評判聞けば、とりあえず買ってみる。 だからミニマリストになると覚悟した時、同時に抱いた理想は『お気に入りのモノだけに囲まれたら暮らし』。 ... -
【捨て活】洋服5着捨て活。少ない服で着回すのはメリットだらけだと改めて思った件。
昨日は幼稚園の集まりが急遽なくなって暇になったので、衣替えの下準備をしました。 今回は5着断捨離。 この5着を断捨離して、改めて少ない服で着回すのは私に向いてるし、メリットだらけだなと思いました。 今回はそんなお話をさせていただきたいと思い... -
【無印良品】忙しい毎日にゆとりを。ミニマリストが取り入れた素焼きストーンとエッセンシャルオイル。
現在、三歳(年少)・一歳の男兄弟の育児真っただ中。 子育て中とか関係なく、切羽詰まると人間イライラしやすくなるしいいことなんて起きません。切羽詰まってバタバタしている自分を変えたくて、あるものを買いました。 今回は忙しい私の、心の切り替えの...