ミニマルライフ– category –
-
【無印良品週間】ミニマリストが無印で購入した9アイテム(2020年3月)
3月20日(金)から始まった、無印良品週間。 店舗では4月7日(火)まででネットストアでは4月8日(水)の午前10時までです。 この新型コロナウイルスの影響で、開催するのかなぁと思っていたけど、やってくださいました!! 我が家の近くに店舗はないので、ネッ... -
【一日一捨て記録】ミニマリスト主婦が2020年3月に手放した6つのモノ(累計64個)
毎年目標の一つにしている、一日一捨て。 先月までには累計58個と言うまぁまぁなペースで来ています。 https://entamlife.com/sutekatsu2020february/ 本記事では2020年3月に手放した、6つのモノについてご紹介したいと思います。 ステンレスラック [blogc... -
【節約】ミニマリスト歴4年のズボラ専業主婦がオススメする節約アイテムベスト10
2016年の3月の引越しを機に、ミニマリストを目指す一大決心をしました。 あらから早4年。 なんだかんだでミニマリスト歴5年目に突入です。 ミニマリスト4周年目を記念して、そんな私がオススメしたい、ミニマリスト専業主婦的節約アイテムベスト10をご紹介... -
【持ち物】5歳児(年中)と3歳児(未就園児)持ちのミニマリスト主婦のマザーズバッグの中身(冬・春Ver.)、大公開します!!
子供が生まれてからほぼ毎日のように肩に背負っているのが、マザーズバッグ。 とはいっても、市販のリュックをマザーズバッグとして使ってきて早5年。 基本的な持ち物は大きく変わらないのだけど、子供が成長するにつれて持ち物も代わってきました。 この... -
【捨て活】我が家の大物・ステンレスラックを手放しました!!
今年になってから夫がミニマリストに目覚めました。 [blogcard url="https://entamlife.com/sutekatsu200120/"] きっかけは上記の記事でもご紹介しているけど、ソファーを手放す決断をしたから。 ソファーを手放して、我が家は広くなったし、ピアノで遊ぶ... -
【捨て活記録】累計58個!!ミニマリストな私が2月に手放した16個のモノ《2020年版》
『2月は逃げる』と言う言葉があるように、本当にあっという間に過ぎた2月。 一年の目標の一つに掲げている、『一日一捨て』を達成するべく、地道にモノを手放しています。 https://entamlife.com/sutekatsu200202/ 本記事では2020年2月に手放した16個のモ... -
子育て中でも気軽にミニマリスト(ミニマルライフ)をはじめる4つのコツ
先日、長男のお友達が何人かうちに遊びに着てくれた時に、 ママ友から、「4人暮らしの割にモノが少ないよね」と言われました。 (私にとっては最高の褒め言葉です♡) それで子供がいても今からモノを減らすコツを教えて欲しいと言われたので、身バレしない... -
【毎日の便利アイテム】ミニマリスト主婦が脳みその容量不足解消に使っている5アイテム
転勤族の夫を持つ専業主婦の私。 専業主婦と言えど、今の私は未就園児の次男とほぼ24時間一緒に過ごしているので、 ぼりぼり煎餅食べてテレビを見る余裕なんてないし、優雅にママ友とお茶なんてほぼないです。 ちなみに私のタイムスケジュールはこちら。 [... -
【捨て活記録】ミニマリスト主婦が1月に手放した42個のモノ、大公開します!!《2020年版》
毎年恒例ですが、今年の目標・やりたいことリストの一つに一日一捨てがあります。 私なりの「一日一捨て」のコツとルールはこちら。 [blogcard url="https://entamlife.com/ichinichiichisutenokotsu/"] 本記事ではミニマリスト主婦の私が1月に手放した42... -
【捨て活】一日一捨てを継続するつ3つのコツ
去年、一昨年と一年間の目標として掲げて、なんとか達成しているのが『一日一捨て』。 【2018年版】 【2019年版】 一年間で365個手放せたというこの結果は、ズボラなミニマリストとしてとても自信になりました。 一日一捨てはコツコツだけどあとあとものす...