先日、次男の幼稚園の来年度のPTA役員の依頼をされました。
これまで幼稚園の係や委員になったことは何度もあるのだけど、Pに誘われたのは初めてで・・・(PTAのことをPまたはPさんと略します)
舞い上がって、即答で承諾しそうになったのだけど、他のメンバーについて教えてもらえなかったのと、長男の小学校問題がまだまだ心配なので保留にしました。
(その後丁重にお断りしております。)
大人になってもだれとでも仲良くなれるわけでもないし、ママ友がすぐにはできないのも当たり前のことなんだよというお話。
ママ友ができるって奇跡って話
よく、ママ友作る・作らない問題があるけれど、
まずそもそもママ友と呼べる存在ができるって奇跡です。
そもそも、子供を介して知り合っているのに趣味や考え方が合うかなんて、それこそガチャ。
本当に運でしかない。
私は本当に奇跡的に、近い考え・子育てで似たような苦労をしているママ友たちに出会えたので、幸せ者だと思っています。
肩書がママってだけでいろんな人がいる
子供を産むと、知らないうちに自分の肩書に「ママ」ってつきます。
肩書に「ママ」ってついただけでひとくくりにされているだけなんです。
インドアな人もいれば、アウトドアの人もいるし、人との交流が好きな人もいればあまり得意でない人もいます。
本当にいろんな人がいるんです。
会社でもなければ、学校みたいに同じ志を持った人たちの集合体ではないし、
色んな考えを持った人がいるから、より一層付き合いは大変だったりします。
大人になったら誰とでもうまくかかわれるっていうのは違います。
会社だったり学校だったり、自分の為だけの意思を持って入った集合体にいるならまだしも、
偶然入れた幼稚園・保育園で出会えた人たちなので本当にガチャなんです。
結論は、子供が楽しそうにしていればいい
ママ友作る・作らない問題の究極の答えは、これです。
「子供が楽しそうにしていればいい」
うちの場合は、子供たちが友達遊ぶのがすごく好きな子たちなので、
小1の長男はお友達と遊ぶ約束をしてきて、その付き添いに行ったのがきっかけで私もママ友が出来たりしています。
次男も幼稚園降園後は、お友達と公園に行きたい!と大騒ぎするのでそれに付き合ったおかげで、
ママ友が増えていった次第です。
いずれも、子供が楽しそうにしていた結果におまけでママ友と知り合えた、できたって感じ。
作ろうと思っても作れない時は作れないし、こればっかりは流れに身を任せるしかない。
これから保育園・幼稚園の入園、小学校入学等控えているママさんが多くいると思うけれど、
無理して作ることはないです。
困ったときは助けてくれる誰かが絶対いるから。
(と私は自分に言い聞かせています。)
気軽に気軽に!!
\おすすめテーマはこちら(にほんブログ村)/
\ランキングに参加しています!応援のポチっ!お願いします。/
\転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!/
\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!/
実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!
小4・小2男児・1歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー。
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。
\ランキングに参加しています!応援のポチっ!お願いします。/
\転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!/
\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!/
実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!
小4・小2男児・1歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー。
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。
コメント