新着記事一覧
-
【捨て活記録】今日から師走!捨て活祭り始めます!
気付けば今日から12月。今年も残り1か月! 新年を気持ちよく迎えるためにも、断捨離祭りを開催しようと思います! 目指せ!1日1捨て!というわけで初っ端一日目はここの収納の見直しをしました! 捨て活記録:和室 子供のケアセット兼防災バッグ入れの見... -
【捨て活記録】ワードローブの衣替え。手放した4着、大公開します!
ここ最近気温が一気に冷え込みましたね。秋を飛び越えてすでに冬のような。。。 先日の子供の衣替えに続いて、私自身の衣替えもしました。 【関連記事】子供服の衣替えと断捨離。11着手放しました! 今回は断捨離した4着についてご紹介したいと思います! ... -
【捨て活記録】子供服の衣替えと捨て活。11着手放しました!(2017年10月)
どうやら明日から寒くなるようですね。 その前に子供服だけでもと思い、衣替えしました! 子供服はしまいやすく取り出しやすく 我が家の子供服は寝室にあります。 その理由は 1日の大半を過ごすリビングの隣の部屋である 寝てる時に何かあってもすぐに取... -
【2歳差育児】ワンオペ育児中の私がこれなきゃ詰んでいる子育てグッズ3選!(0歳児育児バージョン)
現在、2歳と0歳の息子の育児にてんやわんやな私。 昼間は元気モリモリ2歳児のために公園やら児童館やら、夜中は0歳児に2時間に一回の授乳。不器用な私には余裕なんぞありません(笑) そんな私を支えてくれている、これなかったら詰んでる子育てグッズ3選... -
ミニマリスト母のマザーズバッグの中身、全部見せます!(2歳児&0歳児バージョン)
今回は私がほぼ毎日使っている、マザーズバッグの中身をご紹介したいと思います。 長男次男と二人分(あと私の荷物も)、可能な限りミニマムにしています。 ミニマリスト母のマザーズバッグ 次男が生まれる前からずっとこれです。 恐らくこの先もこれだと... -
ミニマリストVS子供のおもちゃ
汚部屋脱却に向け、旦那も巻き込むようになってから、家の中のモノが目に見えるように減ってきました。 【関連記事】汚部屋脱却シリーズ①第一回家族総出で断捨離祭り 逆に減ることなく、むしろ増えていくであろうモノが子供のおもちゃです。 この増えてく... -
【2017年版】ミニマリストな転勤妻のママ友事情(東京編)
私は全国転勤の可能性がある旦那の妻です。 ちなみに去年の3月までは関西にいて、東京に来てから一年半。 そんな私のママ友事情についてご紹介したいと思います。 私のスペック ちなみに私のスペックは、 見た目は話しやすそう(らしい) ノリが良さそうに... -
【ミニマリストの旅準備】二泊三日四人家族のキャリーケースの中身、大公開します!
昨日から私の実家に帰省しています。今回は夫、私、長男、次男、四人分の荷物が詰まったキャリーバッグの中身をご紹介したいと思います! 二泊三日家族四人分の荷物 夫と私、2歳の長男、0歳次男の荷物は全てこのキャリーケース(旦那の出張用)にひとまと... -
【ミニマリストの愛用品】鍋・フライパンを新調!ズボラにはやっぱりティファールが一番!!
鍋とフライパンを新調しました! 以前使っていたモノが、私が里帰りしている間にかなり使い込まれていて(旦那にね)、 そろそろ寿命かなと思ったので。 新しく買ったのはこちら! 取手のとれる〜ティファール! そう、取手のとれるティファールです(笑)... -
【捨て活記録】今週手放した子供関連の3アイテム(2017年7月)
毎日暑いですね…朝から。 毎日少しずつですが、モノと向き合う時間を作っています。 今週は子供関連の3アイテムを手放しました! 子供服 3着 左から長男のズボンと次男のロンパース2着です。 私の子供服を管理する上でのマイルールは、 人にお下がりとして...