今回の捨て活は、なんとなんと『保存容器』。
主婦なのにそれ捨てちゃっていいの〜?と言う声が聞こえてきそうですが、いいんです!!
ズボラな私にはこの手の保存容器は必要なかったので、思い切って捨て活することにしました。
私と保存容器の歴史
長男を出産した当時、常備菜が流行り始めていて週末に作り置きしておけば平日が楽ですよ♡
と言う言葉に乗っかって、ひとまず買った保存容器たち。
結論、常備菜は作り続けられず!!
ワンオペ育児の私には週末にはもっと違うことしたいし…
たまーに、作り過ぎてしまったおかずを突っ込むくらいになっていました。
そう、買った当初からそんなに使っていなかったのです笑
保存容器を手放すと決めた3つの理由
死蔵品の温床化
今食べられないからいつか食べようと思って保存容器にぶち込んだら、冷凍庫に入れるようになりました。
その方が冷蔵庫よりも長い期間保管できるしいいじゃんと思って。
けとねけどね、何度もブログでも申しておりますが『いつか』なんて本当にこないんです。
意識していなきゃ『いつか』なんて永久にこない。
こないだも冷凍庫の奥からこんなのが出てきて…
いつ作ったモノなのか、はたまたコレがなんと言う食べ物かも分からず…
怖いので処分しましたが、コレが一番勿体無い!!
保存容器に甘えて、結局は勿体無いことしてしまうズボラな私なのです。
基本使う事がない
これ言ったら元も子もないですが、基本使わないのです。
私は作った料理は基本その日のうちに食べ切りたい派です。(カレーとかシチュー以外)
息子のお弁当のおかずにと少し多めに作ることはあっても、おかず用に冷凍するだけで基本食べ切り。
食いしん坊旦那がいるので多めに作ってしまっても全部平らげちゃうので残りモノがあまり発生しないのです。
正直最近は、あれば便利だしなぁくらいの感覚でいたように思います。
サランラップとジップロックが強い味方
ズボラな私にはエコではないけれど、サランラップとジップロックが食べ物を保存する上で強い味方。
ごはんも余っても、最近はおにぎりにして自分や子供達が小腹が空いた時にチンすればすぐ食べられるようにしています。
(おにぎりはラップにくるんでジップロックへ)
野菜も生協から届いたら早めにカットして、ジップロックに入れて自前の冷凍食材に。
最近はセールになっていた肉と野菜と調味料をぶち込んで、下味冷凍なんてのもしています。
だから保存容器って私の中では使うタイミングがないんです。。。
おわりに
ミニマリストな私が手放した、保存容器6個のお話でした!!
スペースが出来てすっきり!!
常備菜のために買ったけど、結局のところ常備菜なんで出来やしないズボラな私にはこの手の保存容器はハードルが高かったのです。
今回捨て活するけど、将来、必要だなと思える日が来たらまた買えばいいだけの話。
使わないモノをずっと持っている方が、時間的に労力的にも勿体無いと、捨て活を始めて学びました。
買取価格うんぬんよりも、とにかく不用品として早く手元から失くしたい思っているなら、Polletがおすすめ!
使わなくなった不要品、商品券、ポイントまで、身の回りのものをカンタンにキャッシュ化できる買取アプリです。
\自宅で簡単買取できるアプリ/
◆断捨離して暮らしも心もスッキリ!!オススメテーマはこちら(にほんブログ村)
ガラクタ捨てれば自分が見える?
\ランキングに参加しています!応援のポチっ!お願いします。/
\転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!/
\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!/
実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!
小4・小2男児・1歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー。
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。
[…] あわせて読みたい【捨て活】今の私には必要ない。保存容器を手放せた3つの理由。今回の断捨離は、なんとなんと『保存容器』。主婦なのにそれ捨てちゃっていいの〜?と言う声が聞こ […]