ミニマルライフ– category –
-
【捨て活】思い出のモノの捨て時は過去と決別出来たとき
ここ最近は、ものすごい勢いでモノを手放しています。 https://twitter.com/emi_murata0105/status/1601527199106224128 ほんと冗談抜きで、一日に45リットルのゴミ袋一袋分くらいのモノを捨て活しているんですよね。 来月に控えた出産が大きく影響しては... -
【楽天購入品】冬超便利!シーツハンガー
我が家の冬の悩み事は、洗濯物。 実は今の家のベランダがさほど広くないので、冬だと洗濯物が干しきれなかったりとかも多々あり。。。 そこで今回のスーパーセールで購入したのが、シーツハンガー。 【ポイントUP&クーポン有♪12/11 1:59まで】【送料無... -
ミニマリスト主婦が2022年下半期に買ってよかった高コスパアイテム10選
今年も残り一ヶ月を切りました。 便利でコスパの良いアイテムたちのおかげで、しんどい日々を乗り越えられたと思っています。 悪阻の中ワンオペ育児をしていた私が、2022年下半期に買ってよかったと思うモノ10選についてご紹介したいと思います!! この記... -
【汚部屋脱出】さぁ、魔窟の整理と行こうか①
私は気が付いてしまったんですよ。 悪阻のしんどさでサボり過ぎた&その暮らしになれてしまったため、今の感じでも不便はなく生きていらているのが汚部屋で汚家になった理由かと・・・ 来客がきても目に触れられないところは汚部屋・汚家化がかなり進行し... -
【ズボラミニマリスト直伝】確実に汚部屋を片づける簡単6ルール
私はそもそも汚部屋出身のマキシマリスト。夫も・・・以下同文・・・ この度、年明けの私の出産に備えて夫の汚部屋の片づけに着手することにしました。 https://twitter.com/emi_murata0105/status/1591724709330419712 これまで何度も夫の汚部屋を(一旦は... -
子連れディズニー(日帰り)・予算は5万円!家族4人の費用と節約術4選
3年ぶりに家族4人で行ったディズニーランド。 チケットの金額も変わっていたり、システムやルールも3年前と比較すると変更点が多すぎて浦島太郎状態でした・・・ 年明けに出産予定なので、家族4人で行くのは最後。子どもたちも7歳(小2)、5歳(年長)となって... -
【無印良品購入品】ミニマリスト・節約主婦の味方!無印のレッドシダーブロック
10月なのに寒すぎて既に家族全員分冬服に衣替えをしている我が家。 関連記事▶【ミニマリスト】我が家の簡単衣替えルール 我が家は家のローンも抱えているし、年明けには家族が一人増えるので絶賛節約に注力しています。 衣替えするタイミングで私が... -
【家を整える】靴箱には入るだけの靴を
来年の冬に家族が1人増える予定の我が家。 今回は靴箱の中を整えたのでご紹介したいと思います。(実は短時間で整えやすいの靴箱なのです!!) 家の中を整えるのに最もハードルが低いのは靴箱の中 さあ家を整えようと思った時、どこから手をつけていいかわ... -
【ミニマリスト】我が家の本の手放し方
ミニマリストなのに多めに持っているのが本。 電子書籍の方がスペースを取らないし、管理もしやすい。ただ紙の本の方が読んでいる実感がわくし、頭に入って来やすいというのが理由で、漫画や雑誌以外は紙の本で読むようにしています。(つまりマンガと雑誌... -
雨の日子連れディズニーランドの一日の回り方記録(アトラクション・パレード・レストラン・持ち物等々)
3年ぶりにディズニーランドへ行ってきました。 3年ぶりとなるとシステムやルールも大きく変わっていて浦島太郎状態だった私。 事前準備にめちゃくちゃ力入れました! とは言え、当日はあいにくの雨予報。事前準備のおかげで、雨だろうと寒い思いもしんどい...