先週の木曜日から始まった、楽天のお買い物マラソン。

楽天経済圏で暮らすわたしにとっては、効率よく楽天ポイントを貯める機会なのでこのイベントを有効利用するようにしています。
あわせて読みたい【楽天お買い物マラソン購入品】お買い物マラソンは日用品の買い時です!!《2018年11月》日曜日から始まった、楽天のお買い物マラソン。日曜日はじまりってこれまでほとんどなかったですよね。。。なんか新鮮。ほぼ毎月開催されるお買い物マラソンは、私にと...
特に日用品は必需品だし、まとめ買いしたらそれなりに重たくなるので玄関まで配達してくれるネットでのお買い物はおススメ!!
お買物マラソンやスーパーセールの際に、この日用品リストとにらめっこしながらまとめがいするようにしています。
あわせて読みたい【家事のミニマル化】ミニマリストの日用品管理はリスト化して無駄と手間を徹底して省く!!最近話題になっている、『名もなき家事』。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c....
本記事では、今回のお買物マラソンで購入した日用品のリピ品と収納用品についてのご紹介しです!!
目次
ミニマリストな私のお買い物マラソン購入品
ランドリーバスケット(おもちゃ入れとして)
|
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==) |
ランドリーバスケット 折りたたみ [b2c ランドリーバッグ-レギュラー] スリム#SALE_LA
価格:3190円(税込、送料別) (2020/3/10時点)
|
|
クリスマス、誕生日と子供たちのイベントが目白押しだった我が家。
同時におもちゃが劇的に増えました。。。
私にとっておもちゃは戦友のため、クリスマスや誕生日などのイベントで増えてしまうのは仕方ないと思っています。
あわせて読みたい「超ざっくりメリハリ収納」で余計な手間と時間を省くミニマリストのおもちゃ管理(シンカリオン・プラレ...先日、我が家のおもちゃ事情についてご質問をいただきました。我が家と同じ、4歳2歳の男の子がいるパパさんから、子供のたちのモノが減らず、プラレールやシンカリオン...
実際、おもちゃは増えたけど助けられていますからね。
ご飯作ってる時とか遊んでくれてるから本当に助かっています。
それらを収納するのにsarasa designのランドリーバッグを購入しました。
自立するし、持ち運びができるので剣とか銃とか入れるのに丁度よいんです。
最終的におもちゃ入れとして使わなくなってもランドリーバッグとしてはもちろん多用途で使えるので、
コスパはかなり良いはず。
ケーブルボックス
|
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==) |
【440円引き】 ケーブルボックス コードケース 木 テーブルタップ収納 コードボックス 収納 コンセント収納 天然木製 タップボックス 木製 ワインケース 桐 蓋付き ホワイト 白 ブラック 黒 ウォールナット 配線 隠し 大 プレゼント おしゃれ
価格:1740円(税込、送料別) (2020/3/10時点)
|
|
先日、ソファーを手放しました。
あわせて読みたい【捨て活】今年のやりたい事リスト一つ目達成!!ついにソファーを手放しました!!先日ご紹介した、2020年版のやりたいことリストの一つに一日一捨てがあります。https://entamlife.com/wishlist2020/毎日きっちり一日に一つ捨てるわけではなくて、年末...
ソファーを手放して、シンセサイザーをリビングに持ってきたのですが、配線が気になる気になる!!

掃除するのも大変だし、見た目も悪いので配線の収納ボックスを買うことに。
正直ここにシンセサイザーを置くのは私は大反対。
だってそうやって余計に収納アイテムを買わなきゃいけなくなるし、掃除も大変だし。
(愚痴ってすみません。。。)
私の怒りを抑えるためにも、収納アイテムを買わせてもらって見た目スッキリさせることで夫と折り合いをつけました。
柔軟剤
|
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==) |
ファーファ ファインフレグランス アーティストセレクション ボンコンジェ 詰替(500ml*4コセット)【ファーファ】[柔軟剤]
価格:2169円(税込、送料別) (2020/3/10時点)
|
|
柔軟剤はずっとこれをリピ買いしています。
香りもほんのり上品な感じで気にならないし、雑誌のLDKでも評価高かったのでおすすめです。
オキシクリーン
OXICLEAN(オキシクリーン)
¥1,407
(2023/06/03 10:49:44時点 Amazon調べ-詳細)
年末に、茶渋とったり、洗濯機やお風呂の掃除に、上履き・靴洗いに使ったら一気になくなったのでリピ外です。
あわせて読みたい【家事のミニマル化】靴洗いの手間のミニマル化に成功した件。毎日、意識しているのは『家事をいかに楽してやるか。』家事は毎日やらないと溜まっていく一方だし、やらざる負えないけど家族との時間や自分の時間を少しでも多く生み...
私にはなくてはならない神アイテムです。
あわせて読みたい【保存版】幼稚園生持ちのミニマリスト母のなくてはならない神アイテム7選、大公開します!!今年の4月から幼稚園に入園した長男。ライフスタイルの変化に親子ともども四苦八苦しつつも、楽しく毎日を過ごしています。長男が幼稚園に行ってくれているおかげで、時...
トイレットペーパー
https://item.rakuten.co.jp/rakuten24/e437020h/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0
我が家はトイレットペーパーの消費が本当に激しいので、これにしてます。
メイク落とし詰替え
|
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==) |
洗顔専科 オールクリアオイル 詰替用(180ml)【洗顔専科】
価格:710円(税込、送料別) (2020/3/10時点)
|
|
メイク落としもずっとこれ。
私には合ってるみたいで、しっかり化粧を落とせているからかニキビもできにくくなったし、当面はこれをリピします。
あわせて読みたい【雑誌LDK化計画】プチプラで洗浄力抜群のクレンジングにアップデートしました!!少ないもので暮らしたいくせに、流行りや廃りに敏感に生きようとする、ミーハーミニマリストとは私のことです(笑)。雑誌のLDKを参考に持ち物のアップデートをしています...
あさまでぐっすりオムツパッド
|
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==) |
ピジョン オムツとれっぴ〜朝までぐっすりさらさらパッド(24枚入)【イチオシ】【KENPO_12】【とれっぴ〜】
価格:649円(税込、送料別) (2020/3/10時点)
|
|
次男は一応トイトレ完了してオムツも取れているのだけど、体調を崩すと夜お漏らししがち。
災害時にトイレがなくて困った時もあると使えて安心だと見たことがあるので、避難袋にいれるためにも追加購入しました。
サイズとか関係がないので、旅行に行くときとかも便利です。
ミニマリストな私のお買物マラソン購入品まとめ
今回のお買い物マラソンで購入した収納用品や女子力アップアイテム、日用品のご紹介でした。
このブログでも何度も申し上げていますが、ミニマリストになってからの大きな変化の一つに、
無駄買いがなくなったことが挙げられます。
以前はストレス発散に、ランキング上位のモノを爆買いしたりしていましたが、
今は本当に必要なモノ最低限だけに。
日用品リストのおかげで、日用品も常に過不足ない状態を保てるようになったのでリスト作りもおすすめ!
今回の楽天お買い物は1/16(木)1:59までです!!お買い逃しなく~
◆毎日の家事を楽にするのにぜひ読んでほしい記事はこちら!!
あわせて読みたい【家事のミニマル化】ズボラミニマリスト主婦が家事を身軽・気軽にした12のコツはこちら。モノをコツコツ手放したのと同時にできるようになったのが、家事のミニマル化。ズボラでも毎日が身軽で気軽になるような、簡単な仕組みづくりや頼っているモノについて...
◆お買い物マラソンのオススメ品はこちらでチェック!物欲そそられるので要注意(笑)(にほんブログ村)
楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪
楽天買いまわりのオススメはコレ♪
楽天マラソン対策はこれ♪
お買い物マラソン☆欲しいもの
◆ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!

[…] 特に最近増えた戦隊モノの武器を収納するために、sarasa designのランドリーバッグを購入しました。 […]