➡今買うべき秋服3選(2024年)

【ズボラ主婦流捨て活】家から不要なモノを短時間で手放すコツ(捨てリスト・場所・やる気の出し方)

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



今年も残りあとわずか。

年末って、なぜか家をスッキリさせたい欲が増しますよね。

村田のアイコン画像村田

私もそう!
家を整えて、それなりにすっきり・きれいにして新年を迎えたいです!

もう年内のゴミ出しの日が終わっちゃったしやる気出ないよ~って方も大丈夫。
視界に不要なモノが入らなくなるだけで、気分もスッキリ・前向きになれます!
(ごみとしては年明けにまとめてだしましょう!)

というわけで、ズボラ主婦流・年末残された短時間で一気にモノを手放すコツについて
ご紹介したいと思います!

目次

まず用意すべきはゴミ袋

まずは不要なモノをどんどんいれていくゴミ袋を用意。

村田のアイコン画像村田

ひとまず2袋用意しましょう!

可燃物用と不燃物用と1枚ずつで合計2枚

思考停止で手放すべきモノ

バッグの中のゴミ

手始めに手放すべきなのは、バックの中のゴミ。

レシートやお菓子の袋など、知らないうちに不要なモノがたまってるのがバックの中。

まず1番狭いパーソナルスペースであるバックの中をきれいにすることで、不要なモノを手放す快適さを体感します。

この快適さを知ることで、バックだけではなくて、家の中・暮らし周りもすっきりさせたいと思えるのです。

村田のアイコン画像村田

自分のバッグの中なら、ガンガン捨てまくっても家族にも誰にも迷惑かけないですからね!取り掛かりやすいですよ!

財布の中

次に、財布の中。

レシートや財布に入っているポイントカードの見直しをしましょう

  • レシートは即捨て
    (家計簿をつける必要があるなら、一纏めにして目のつく冷蔵庫等に貼っておきましょう!)
  • 一年以上使っていないポイントカードは捨ての対象

紙類

紙類は嵩張るし、管理が大変なので最小限にしておきたいアイテム。

  • 不要なDMは即捨て
  • 取扱説明書も捨て対象(たいていネット上にあります)
  • 子供たちの幼稚園や学校の手紙等先月より前のものなら即捨て対象

子どもの手紙・プリント等は、プリ0と言うアプリがオススメ。

プリゼロ
プリゼロ
開発元:大阪ガス株式会社
無料
posted withアプリーチ

関連記事▶【ラク家事】ズボラ主婦が活用する便利アプリとアナログ術

提出物等重要な後々現物がないと困ってしまう書類のみは残していいと言うルールにしています。

腹も実は手放しやすいアイテムの1つ。

  • 一年以上着ていない服
  • サイズが合わなくなってしまった服
  • 傷んでいたり、穴が開いたりしている服

上記3項目に当てはまる服は、即捨てです。

保有していても着ることはもうないです。

村田のアイコン画像村田

クローゼットの広さと相談して、手持ち服をどれくらいまで減らしたいと目標を決めておくと、服は減らしやすいですよ!

村田のアイコン画像村田

個人的に本こそ、ときめくものだけ残すべきだと思っています。

読んで、ワクワクしたり、前向きな気持ちになれる本は保有していてもいいと思うのです。

1年以上積読本になってしまっている本は捨て対象

どうしてももったいないと思うならメルカリや宅配買取に出して次買う本の足しにしてもいいと思います。

あとあと手放したことを後悔したとしても、(よっぽどレアな本でない限り)電子書籍や古本で気軽に買い戻すこともできるので、本も実は手放やすいのです。

賞味期限が切れた食材

食材はまだ使えると思うと、なかなか手放し難いアイテムの1つ。

けど、賞味期限切れや消費期限切れはあきらめがつくので、次に必ず活かすことを決心して
処分します。

使っていない日用品

かつて日用品ジプシーだった私。

村田のアイコン画像村田

雑誌やネットでオススメされているアイテムを買って満足してしまうタイプの人間でした。

実際使えなくてもいつか使うだろうと思ってとっておくと、積もり積もってとんでもない量になるんです。

日用品って腐るものでもないからなかなか捨て難いと言うのもありますが、
1年使っていないものをやっぱり捨てるべきです。

今回の短期間捨て活を機に腹をくくって何とか使い切る・使い始めると言うのも手かと思います。

食器

食器も、実はそんなになくても意外と大丈夫だったりします。

来客用にと用意している食器類は、我が家は全すてしました。

万が一たくさんの来客が来る場合は、事前に紙コップ・紙皿を購入したりしてその日だけでも困らないようにしています。

村田のアイコン画像村田

エコじゃないけれど、いつ来るか分からない来客のためにずっと収納スペースをとられているのが私はとても嫌で。

来客は、ただでさえ準備や掃除等で疲労困憊しているので、洗い物が増えるのも正直しんどい。
なので、使い捨てできる紙コップや紙カップの方が私は効率的だと思っています。

紙袋

もし10枚以上の紙袋をお持ちならその半分にしましょう!

村田のアイコン画像村田

5枚あれば大丈夫。おそらく当面困りません。

なんなら2〜3枚くらいあれば大丈夫です。

場所ごとに不要物がないかチェック、

思考停止で捨てるべきアイテムたちを捨てられたら、次は各部屋の見回りを。

村田のアイコン画像村田

動きやすいようにスーパーの袋くらいのサイズの袋2種類を持ちながら、家の中を徘徊するのがおすすめ!

おすすめの見回りの順番はこちら!

  1. 洗面所
  2. 玄関
  3. お風呂場
  4. リビング
  5. キッチン
  6. 各部屋

洗面所

最初に洗面所がおすすめなのは、正直手放すべきものがあまりないから。

村田のアイコン画像村田

つまり整えやすいのです。

一つの部屋を整えられたら、割とエンジンかかって次の部屋も、そのまた次の部屋もとなりやすいからです。

あえてチェックする必要があるなら、傷んだタオルがないかどうかくらい。

もしあれば、ウエスにして掃除に使いましょう!

玄関

玄関からは手放すべきアイテムが少しずつ増えてきます。

  • 傷んだ靴
  • 一年履いていない靴
  • 子どものサイズアウトしてる靴(お下がりできないレベルのもの)

は即捨てです。

リビング

一番厄介なのがリビング。

家族の共有スペースなので、判断が難しいアイテムが多いと思います。

とにかく自分自身のアイテムだけを見極めましょう!

村田のアイコン画像村田

家族のモノを勝手に捨てるのは、捨て活的にNGです。

キッチン

一年以上使っていない

  • 食器
  • キッチンツール
  • 使っていない便利アイテム

は即捨て対象です。

寝室

寝るための部屋である寝室には、寝るために関連するもの以外は置かない方がおすすめ。

我が家は子どもの絵本や漫画、布団乾燥機、布団用掃除機以外は置かないようにしています。

各部屋

パートナーの部屋、子どもたちの部屋等は部屋の主がモノの管理をするべきなので、
捨てる際は一声かけるのが必要。

明らかなゴミを捨てる時も念のためチェックしてもらった方がいいです。

年末なので、少しくらいは家族にも家をスッキリさせる手伝いをしてもらいましょう!
これを機に、家族の捨てスイッチが入る可能性もあるので!!

本やブログの力を借りる

なんかまだ捨て足りないというか、どこかスッキリしないな~と思ったら、
本やブログの力を借りましょう!

”捨て活”でググったら、結構やる気出るブログに出会えますし、
捨て活関連の本を読んで一度気分転換するのもありです。

個人的に捨て活のやる気をくれるおすすめ本はこちらでご紹介しています!

関連記事▶読むだけで捨て活・片付けが捗る!!ミニマリスト主婦おすすめの8冊

ズボラ主婦流・短時間で家から不要なモノを手放すコツまとめ

ズボラでめんどくさがりのミニマリスト主婦が実践している、
短時間で家から不要なモノを手放すコツについてのご紹介でした!

不要なモノが家からなくなると、暮らしって結構好転します。

  • ムダ買いしなくなるし
  • 余計なモノを保有しない方がいいってなるし
  • そうなると掃除もしやすくなるし
  • なんならお金も貯めやすくなるし
村田のアイコン画像村田

新年のスタートをポジティブにするためにも、
可能な限り不要なモノは家から排除するようにしましょう!

捨て活 - ブログ村ハッシュタグ
#捨て活

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリスト主婦の愛用品(ブログ内にてご紹介しています)/

\おすすめプチプラショップ/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

noteではブログとは違った私のエッセイ集&身バレしたらヤバイ義両親との記録について書いています。

コメント

コメントを残す

目次
閉じる