新着記事一覧
よく読まれている記事
ミニマリスト
-
ミニマリスト【2月の振り返り】2023年やりたいことリストの進捗
家族が増えて、次男が小学校入学と言う大きな環境の変化がある我が家。本記事では先月(2023年2月)のやりたいことリストの振替をご紹介したいと思います!【2023年2月のやりたいことリスト振り返り】祖母に子どもたちのフォトブックを送る頻度を上げる私... -
ミニマリスト【ベビーベッド】ミニマリストだけど、断然いる(必要)派です!
今年一月に三人目長女を出産してもうすぐ2か月が経とうとしています。6年ぶりの赤ちゃんを迎えるにあたり、何が必要かかなり精査してムダ買いせず必要なモノだけを揃えていくように準備してきました。よく出産前の友達に聞かれていたのが、ベビーベッド... -
ミニマリスト【ミニマリストブログ】過去の私に感謝する
私がミニマリストになると決意してから丸7年が経ちました。7年前と今日とで比べたらモノの量は雲泥の差。家族が増えたけれど7年前より今の方が断然少ないです。ミニマリストになると決めた自分にも感謝だけど、同時にミニマリストブログを始めた自分にも感... -
ミニマリスト【ミニマリストを目指すなら】メンターの見つけ方
以前、ミニマリストを目指すならメンターを作るのが手っ取り早いよ!とご紹介しました!今やたくさんのミニマリストの方がいらっしゃるわけですが、たくさんのミニマリストさんからメンターさんを見つけるって意外と難しい!自分にぴったりのミニマリスト...
捨て活
-
捨て活【ズボラ主婦流捨て活】家から不要なモノを短時間で手放すコツ(捨てリスト・場所・やる気の出し方)
今年も残りあとわずか。年末って、なぜか家をスッキリさせたい欲が増しますよね。https://twitter.com/emi_murata0105/status/1608029691897872384もう年内のゴミ出しの日が終わっちゃったしやる気出ないよ~って方も大丈夫。視界に不要なモノが入らなくな... -
捨て活【捨て活】死蔵品を大事にしていた件(ビフォーアフター写真有り)
年明けの出産に向けて、家の整えをしています。今回は、引っ越してから2年近く手付かずだった寝室のクローゼット上の収納を見直したら、自分でも想像してもいなかった事態になっていました。【使う予定のないモノを大事にしまいこんでいた】このクローゼッ... -
捨て活【捨て活】思い出のモノの捨て時は過去と決別出来たとき
ここ最近は、ものすごい勢いでモノを手放しています。https://twitter.com/emi_murata0105/status/1601527199106224128ほんと冗談抜きで、一日に45リットルのゴミ袋一袋分くらいのモノを捨て活しているんですよね。来月に控えた出産が大きく影響してはいる... -
捨て活【汚部屋脱出】さぁ、魔窟の整理と行こうか①
私は気が付いてしまったんですよ。悪阻のしんどさでサボり過ぎた&その暮らしになれてしまったため、今の感じでも不便はなく生きていらているのが汚部屋で汚家になった理由かと・・・来客がきても目に触れられないところは汚部屋・汚家化がかなり進行して...
お出かけ
-
ディズニー【2022年】子連れディズニー・予算は5万円!家族4人の費用と節約方法(日帰りVer.)
3年ぶりに家族4人で行ったディズニーランド。年明けに出産予定なので、家族4人で行くのは最後。子どもたちも7歳(小2)、5歳(年長)となってだいぶしっかりしたので身軽にディズニーに行けるのは、一旦これが最後かなと思って一念発起していきました。この記... -
ディズニー【2022】雨の日子連れディズニーランドの一日の回り方記録(アトラクション・パレード・レストラン等々)
3年ぶりにディズニーランドへ行ってきました。3年ぶりとなるとシステムやルールも大きく変わっていて浦島太郎状態だった私。事前準備にめちゃくちゃ力入れました!コロナ禍でこれまでなかなか行けなかった方もそろそろ行こうと思っている方が増えてきてい... -
ディズニー【子連れディズニー】ミニマリストの最小限の持ちモノ(2022年)
長男の運動会の振替休日でディズニーランドに家族で行ってきました。昔の記憶をたどったり、いろんな方のブログをチェックしてリサーチにリサーチを重ねました!!そんな私がディズニーランドに持っていったモノ・持っていって良かったなと思うモノたちを... -
ディズニー【子連れディズニー】コロナ禍でもディズニーランドを100倍楽しむための事前準備(2022年)
先日長男の運動会の振替休日で家族でディズニーランドに行ってきました。さすがにコロナ禍でのディズニーは私が怖くてなかなか行けずだったのですが、今回思い切って行ってみました。 3年ぶりとなるとこれまでといろいろシステムとかルールが変わっていた...
お役立ちアイテム
-
無印良品【ミニマリストの愛用品】写真整理におすすめな無印のポリプロピレンアルバム(L判・264枚用)
我が家は、子どものアルバム作りを手放しています。と言っても、完全に手放したわけではなくて幼稚園入園するまでの0~2歳までは私が写真の選別・印刷・アルバムに整理。入園以降は幼稚園や小学校で購入した写真のみを順番にアルバムに整理して行っている... -
お役立ちアイテム【楽天購入品】冬超便利!シーツハンガー
我が家の冬の悩み事は、洗濯物。実は今の家のベランダがさほど広くないので、冬だと洗濯物が干しきれなかったりとかも多々あり。。。そこで今回のスーパーセールで購入したのが、シーツハンガー。【ポイントUP&クーポン有♪12/11 1:59まで】【送料無料... -
お役立ちアイテムミニマリスト主婦が2022年下半期に買ってよかった高コスパアイテム10選
今年も残り一ヶ月を切りました。便利でコスパの良いアイテムたちのおかげで、しんどい日々を乗り越えられたと思っています。悪阻の中ワンオペ育児をしていた私が、2022年下半期に買ってよかったと思うモノ10選についてご紹介したいと思います!!この記事... -
お役立ちアイテム【ミニマリストの持ち物】プチプラでミニマルなレディース財布にアップデート
ミニマリストを目指して、モノのミニマル化をスタートするならまずは『財布から』だと思うのが私の持論。日々使う財布を整えて、ミニマル化することで、ミニマルライフのメリットを体感しやすい少ないモノで暮らす快適さを体感できる結果、身の回りのミニ...
お部屋公開
-
お部屋公開【WEB内覧会】私のミニマルライフが詰まった洗面台下収納。
ミニマリストになって4年が経ち、自分なりのミニマルライフが板についてきました。私のミニマルライフは、『必要なモノ(コト)を手に入れるために、不要なモノはとことん減らす』というのが信条となっています。その私のミニマルライフを最大限に表現してい... -
お部屋公開【WEB内覧会】もうイライラしない!洗面所、聖地化計画!!
おはようございます!!今日は、とある理由でモヤモヤしていた洗面所を聖地化してワクワクする洗面所に変身させたので、ご紹介したいと思います!【洗面所モヤモヤ問題】我が家の洗面所。必要最低限のモノにして、割と快適ではあります。【関連記事】【WEB... -
お部屋公開【WEB内覧会】床の直置き0を実現!生まれ変わった洗面所を大公開します!
二人目が産まれてから、家にあるモノの総量は増えました。人が一人増えたのでそれは仕方ないことです。けど人が増えたからと言って家が広くなることはありません。限られたスペースでなんとかしなきゃいけない。今回は洗面所についてご紹介したいと思いま... -
お部屋公開衝撃の自宅!0からスタートです。
土曜日に自宅に戻って来ました。この土日はひたすら掃除、掃除、掃除。3ヶ月家を空けていたら、まるで違うお家になっていました。【汚部屋からの再スタート】我が家はもともと汚部屋でした。去年の3月にミニマリストになると覚悟してからモノを減らして割...