ミニマルライフ– category –
-
子連れディズニー(日帰り)・予算は5万円!家族4人の費用と節約術4選
3年ぶりに家族4人で行ったディズニーランド。 チケットの金額も変わっていたり、システムやルールも3年前と比較すると変更点が多すぎて浦島太郎状態でした・・・ 年明けに出産予定なので、家族4人で行くのは最後。子どもたちも7歳(小2)、5歳(年長)となって... -
【無印良品購入品】ミニマリスト・節約主婦の味方!無印のレッドシダーブロック
10月なのに寒すぎて既に家族全員分冬服に衣替えをしている我が家。 関連記事▶【ミニマリスト】我が家の簡単衣替えルール 我が家は家のローンも抱えているし、年明けには家族が一人増えるので絶賛節約に注力しています。 衣替えするタイミングで私が... -
【ミニマリスト】我が家の簡単衣替えルール
もう秋をすっ飛ばして冬がやってきた今年の秋。 我が家は基本的に衣替えには時間をかけない仕組みづくりをしています。 というのも、ミニマリストになる以前は衣替えが私にとっては大掃除レベルの大仕事だったからです。 家族4人分でも1時間かからない位で... -
【家を整える】靴箱には入るだけの靴を
来年の冬に家族が1人増える予定の我が家。 今回は靴箱の中を整えたのでご紹介したいと思います。(実は短時間で整えやすいの靴箱なのです!!) 家の中を整えるのに最もハードルが低いのは靴箱の中 さあ家を整えようと思った時、どこから手をつけていいかわ... -
【ミニマリスト】我が家の本の手放し方
ミニマリストなのに多めに持っているのが本。 電子書籍の方がスペースを取らないし、管理もしやすい。ただ紙の本の方が読んでいる実感がわくし、頭に入って来やすいというのが理由で、漫画や雑誌以外は紙の本で読むようにしています。(つまりマンガと雑誌... -
雨の日子連れディズニーランドの一日の回り方記録(アトラクション・パレード・レストラン・持ち物等々)
3年ぶりにディズニーランドへ行ってきました。 3年ぶりとなるとシステムやルールも大きく変わっていて浦島太郎状態だった私。 事前準備にめちゃくちゃ力入れました! とは言え、当日はあいにくの雨予報。事前準備のおかげで、雨だろうと寒い思いもしんどい... -
【子連れディズニー】ミニマリストの最小限の持ちモノ(2022年)
長男の運動会の振替休日でディズニーランドに家族で行ってきました。 昔の記憶をたどったり、いろんな方のブログをチェックしてリサーチにリサーチを重ねました!! そんな私がディズニーランドに持っていったモノ・持っていって良かったなと思うモノたち... -
【子連れディズニー】コロナ禍でもディズニーランドを100倍楽しむための事前準備(2022年)
先日長男の運動会の振替休日で家族でディズニーランドに行ってきました。 さすがにコロナ禍でのディズニーは私が怖くてなかなか行けずだったのですが、今回思い切って行ってみました。 3年ぶりとなるとこれまでといろいろシステムとかルールが変わっていた... -
【家を整える】聖(整)地化していく
我が家はただいま、捨て活と家の整備を急ピッチで進めています。 https://twitter.com/emi_murata0105/status/1580097480477507585 年明けに家族が一人増える予定なので、この機会に家の総見直しをしています。 ほぼ0から捨て活や家の整備をしているのだ... -
【家を整える】寝室に本棚を設置する
来年の冬に家族が1人増える予定の我が家は急ピッチで部屋の模様替えをしています。 https://twitter.com/emi_murata0105/status/1577210871872651265 模様替え計画の1つ、寝室に本棚を設置するが完了したのでご紹介したいと思います。 寝る前の本ぐちゃぐ...