➡【服好きミニマリスト厳選】今期買うべき冬服6選(2024年)

【転勤妻】田舎への転勤でペーパードライバーから走り屋への転身

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



当ブログにご訪問頂きありがとうございます!

ミニマリスト歴8年。
転勤妻でワンオペ育児(小4♂、小2♂、1歳♀)を生き抜くための暮らしの効率化に特化した情報を発信しています。

転勤先に来て最初に困ったことが移動手段。
初めての転勤先は電車が1時間に1本しかない、完全な車社会。。。

自転車は持っていたのだけど、雨の日どうするんだ!と、移動することさえ悩みの種でした。

村田

もうね、転勤妻になるとあらゆることがそれなりに結構深刻な悩みになります。
ほんと、精神的にかなりやらてしまうのは事実です。

本当に困った私は、夫に初めて大きなおねだりをしたのでした。

目次

中古車を買ってもらう

どこにいくにも遠くて不便だったので中古で軽自動車を買ってもらいました。

村田

当時の私は前に進むことは安全にできるけど、バックで駐車ができない女。
所謂ペーパードライバーでした。

けど、田舎なおかげで駐車場が広い!気軽に駐車の練習ができるー!

なんの用がなくても、ドライブと称して車の運転をして道の駅で駐車の練習をして、
家に帰る。
そんな毎日を過ごしていました。

村田

それだけでも上達するし、気分転換になります!!

今や息子を連れて爆走する走り屋です。駐車もどこだってお任せー!
田舎だから道も広いし、車線もそんなにないですしね。

ちなみに中古車はガリバーで格安で購入しました!

おわりに

中古車とは言えそれなりの出費で痛かったけど、あの時買っておいてよかったです。

なので、転勤族の旦那さまは田舎の車社会に転勤された場合は、奥様に一台中古車の軽自動車でいいので
買ってあげてください。
(車を持っていないご家庭の場合。)

田舎なら駐車場代も安いし、はっきり言って車があるかないかだけで暮らしのコスパが全然違います!!

田舎だと子連れには車が一番便利。
出産前にペーパードライバーを卒業できておいて本当に良かったです。

村田

結婚する前は助手席専門だった私も、むしろ夫より丁寧で円滑な運転ができていると評判になっています。

転勤族の妻 - ブログ村ハッシュタグ
#転勤族の妻

\励みになります!応援のポチっ!お願いします。/

\読者登録はこちら!気軽に読んでください!/

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!

\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!

実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

プロフィール

小4・小2男児・1歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリスト主婦の愛用品(ブログ内にてご紹介しています)/

\おすすめプチプラショップ/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

noteではブログとは違った私のエッセイ集&身バレしたらヤバイ義両親との記録について書いています。

\楽天トラベルもお得/

目次