2015年11月現在、生まれ育った関東を離れて関西のとある地方に住んでいます。
電車が一時間に一本と言う、正真正銘の田舎。
もともと実家が田舎だったので都会に憧れて都内でOLをしていたのですが、
結婚が決まったと同時に旦那に地方への辞令が出ました・・・
丸の内OLから専業主婦へ
悩みに悩んで、生意気に人事とも交渉したりしましたが退職。
お局になって、定年まで働こうと思って選んだ会社なのに・・・
(正直今も退職したことはちょっと後悔しています。。。人生の大きな選択だったからね。)
それからは縁もゆかりもない、親戚も友達もいない土地での暮らしが始まりました。
あらゆるストレスがたまって、旦那とは毎日のようにけんかしていました。
(ごめんよ、旦那)

By: Erick Pleitez
『住めば都』ことわざは嘘じゃなかった
色んな人から、
「住めば都っていうじゃん!」
って言われたけど、そう簡単に思えるわけないです(笑)
日中は旦那が仕事でいないし、一人だし、
帰りたくて帰りたくて友達に会いたくて仕方ありませんでした。
しかし!!
この地に住んで早3年!
住めば都になるんですね~
パートを始めて、子供が生まれて、地元の人と接する機会が多くなってからそう思えるようになりました。
*関連記事*転勤妻(専業主婦)の孤独を解消するために必要な2つのこと。
おわりに
これから転勤族の方と結婚されるかもしれないあなた!!
すでに転勤妻になって毎日辛いなーと思っているあなた!!
大丈夫です!
気付けばその見知らぬ転勤先も都になります(笑)
ただ、時間はかかります。今日明日で解決する問題でもないし、ほんと振り返った時に都になります。
一先ず、パートをしたりボランティア活動に参加してみたり。
私は地域のスポーツクラブ(バレーボール)にも所属してみました。
せっかくの人生、楽しんだもん勝ちです。
どうせ転勤して離れる土地なんだから、恥ずかしいなんて最初の5分くらいです。大丈夫、ファイト!!
◆ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
管理人、エミについての情報はこちら。
ツイッターはこちら!
Follow @emi_murata0105
スポンサードリンク