➡ミニマリストは転勤妻(辞令)を制する9の理由

ズボラ転勤妻にはオイシックスが合ってるみたい

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



私、料理が苦手です。

そもそも苦手なのに、子供の離乳食だのなんだのって苦手なことが増えてそれだけでもストレス。

村田のアイコン画像村田

誰か代わりにご飯作ってくれーと毎日思っています。

ネットスーパーを駆使してこれまで頑張ってきたけど息切れしてきた私。

今の私にはオイシックスが向いていました!

image
目次

ズボラん転勤妻の最強の味方・オイシックス

お家で簡単注文

息子が一歳になって、離乳食も少しずつ完了に向かい始め毎日ご飯を作るようになりました。

お昼はお弁当を作って支援センターに行くので、今まで以上に料理するように。

村田のアイコン画像村田

プラス歩きたい盛りの息子を連れての買物は一苦労。
これまでは買物中はエルゴに入ってもらっていたけど、今は下に降ろせ!歩かせろ〜!
と暴れることがあるのでまぁ大変。

そんな状況で買物袋持って車に乗り込むまでのことを考えたら…

考えただけで疲れます。。。

自動でカゴに食材をいれてくれるのでズボラに向いている

めんどくさがりでズボラな私。

食材を選ぶのでさえも面倒だと思う、ズボラ末期主婦です。

生協とか他の宅配食材も検討してみたけど、食材をいちいち選ぶのがめんどうなんですよ。。。(ネットスーパーも然り。)

ところがオイシックスは毎週、予算内でとりあえず食材をカートに入れておいてくれるんです。

食べられないモノ、苦手なモノがあれば好きな食材と交換すればいいだけなので、選ぶ手間を最小限にできます。

村田のアイコン画像村田

つまり無駄買いがないんです。

息子が寝てからカートの中をチェックして取捨選択しているので、普段の買物のように息子の機嫌にソワソワして急ぐこともない。

心にゆとりを持って買物ができます。

普段自分じゃ選ばないだろうものも入っているので冒険もできますし、キッズ&ベビーと表示された食品は息子にも安心して使えるのでいろんな食材を食べさせることができます。

事前にこれが配達されてくるとわかっているので、献立も考えやすい。

それに食材と一緒に、オススメの食べ方を教えてくれる商品紹介も入っています。

料理苦手な人はkitOisixの注文がおすすめ

私のように料理が苦手な人はkitOisixを1セットでもいいから注文しておくと、更なる心と時間のゆとりを手に入れることができます。

キットになっているので、事前に食材を切ってくれていたり、調味料も揃えてくれています。

本当に20分程度で2品できてしまうから、あとはご飯を炊いておけば立派な食卓になります。

時短で美味しい料理ができるって最高だし、こんな調理の仕方もあるのか~と勉強になることも多数なので

苦手な方は1セットでも注文しておくと良いと思います。

唯一のネックはお値段

一つネックなのはお値段がちょっとお高い。

この野菜がそんなにするの!?って思ったりすることもあるけど、放射線量のチェック等もされていて安全を証明してくれているので、そこはお金で安全を買っていると思っています。

村田のアイコン画像村田

育ち盛りの子供もいるし安心な食材を私の代わりに選んでくれているので、その手間賃と考えたらトントンだなと思います。

オイシックスは転勤妻の最強の味方

私のように

  • ズボラな方
  • 転勤妻
  • お子さんがいて買物も一苦労な方
  • 離乳食の食材に悩んでいる方
村田のアイコン画像村田

このうち一つでも当てはまるあなたには、オイシックスオススメです。

ゆっくり食材を選ぶことができて、玄関まで運んでもらえる。

旦那以外に頼れる人が近くにいない転勤妻さんにはとても向いていると思います。

\ 初めての方限定のお試しセットは公式HPでチェック/

ブログ村のランキングに参加しています。
応援のポチっ!

よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!

\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!

実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

プロフィール

小3・小1男児・0歳女児の3児の母。
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

目次
閉じる