ミニマルライフ– category –
-
【ミニマルライフ】2018年、ズボラな私の暮らしを楽にしてくれたモノ・コトをご紹介します!!【モノ編】
2018年もあと一週間ちょっと。ブログ的にも少しずつ一年の締めを進めたいと思います。 今回は私的に激動だった2018年(まぁ毎年激動なのですが。。。)、ズボラな私の暮らしを楽にしてくれたモノについてご紹介したいと思います。 ※本記事はシリーズになって... -
【持ち物】ミニマリストの結婚式お呼ばれ持ち物、大公開します!!
先週末は子供を旦那に預け、高校の同級生の結婚式に行ってまいりました。前日に手持ちのワンピースをどうしても着られない状況になりましたが(笑) ブログを更新しました!!【断捨離】自業自得な災難で気がついた断捨離の重要性。 https://t.co/0j3jhVbI... -
【捨て活】自業自得な災難で気がついた捨て活の重要性。
先日、私に降りかかった自業自得な災難。 今日は高校の時の友人の結婚式。昨日子供たちが昼寝している時に着る予定のワンピースを着たら…😭 丈が膝上で30過ぎて産後太りも戻ってない私にはとてもじゃないけど着られなかった… 急遽子供連れて(旦那... -
【ミニマリスト主婦】捨て活を続けたら意識できるようになった、『今』と『ちょっと未来』のこと。
捨て活を初めて2年半とちょっと。 毎日少しずつでもモノと向き合って、今の私にとって可能な限り少ないもので暮らしています。 今回は捨て活を続けてきて変わってきた私の意識についてお話したいと思います。 捨て活を始める前は『今』も見えてなかった 捨... -
【ミニマリスト主婦】捨て活マニアな私を理解してもらうために、家族にお願いしていること。
捨て活を本格的に初めて2年半。そもそもはモノを減らして楽をしたいから始めたのだけど、今や日課というか趣味というか。 そんな私を家族に理解してもらうために、家族にお願いしていることがあります。 自分のモノは自分で捨ててもらう 家族と言っても、... -
【ミニルライフ】『お気に入りのモノで囲まれた暮らし』のコスパの良さについて
本格的に捨て活を始めて2年半。2年半前の私はとにかくモノで溢れかえった部屋で暮らしていました。 便利だと評判聞けば、とりあえず買ってみる。 だからミニマリストになると覚悟した時、同時に抱いた理想は『お気に入りのモノだけに囲まれたら暮らし』。 ... -
【無印良品】毎日にゆとりを。ミニマリスト主婦が取り入れた素焼きストーンとエッセンシャルオイル。
現在、三歳(年少)・一歳の男兄弟の育児真っただ中。 まぁとにかくてんやわんやです毎日(笑) 子育て中とか関係なく、切羽詰まると人間イライラしやすくなるしいいことなんて起きません。切羽詰まってバタバタしている自分を変えたくて、あるものを買いまし... -
ズボラミニマリストな私の運動会準備②(前日準備・当日準備編)
日曜日は長男の幼稚園の運動会でした。 運動会を控えているどなたかの何かの参考に・私の備忘録を兼ねて、運動会準備と当日の持ち物について記しておきたいと思います。 ちなみに運動会準備①はこちら。 前日までの3つの準備 当日少しでもラクをしたいと思... -
【捨て活】モノを減らしたら私の中から減ったこと。
転勤による引っ越しを機に、本格的に断捨離を始めた、ミニマリスト歴2年半のエミです。 この二年半でそれなりの数のモノを手放してきて、暮らしは一気に変わりました。 なにが?って『とにかく楽!!』です。 もちろん、生きていれば大変なことはいくつも... -
【ミニマリストの愛用品】ズボラミニマリストの運動会準備①と憧れのブロガーさん!!
いよいよ来週末は長男の運動会!! にもかかわらず、いつも通りギリギリまで何も動こうとしない私。 ある憧れのブロガーさんのおかげで、ようやく重い腰をあげました。今回は我が家の運動会準備①といつも重い腰をあげてくれる憧れのブロガーさんとについて...