➡【服好きミニマリスト厳選】今期買うべき冬服6選(2024年)

家出をしました

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



当ブログにご訪問頂きありがとうございます!

ミニマリスト歴8年。
転勤妻でワンオペ育児(小4♂、小2♂、2歳♀)を生き抜くための暮らしの効率化に特化した情報を発信しています。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村
ブログ更新のお知らせが届くのでフォローお願いします!

>>>X(旧Twitter)

>>>サンキュ!STYLE

>>>Instagram

>>>パーソナルカラーで暮らしを整えるブログ

 

昨日はとある理由で家出をしていました。

家出中。
旦那の机上の空論にしんどくなって飛び出した。

ご飯も炊いてあるし、風呂も洗ってあるし何とかしろ。
私は召使ではないしロボットでもない。 pic.twitter.com/hktTIijEgC

— エミ@ミニマリストな転勤妻 (@emi_murata0105) 2019812

目次

私は母として、妻として生まれたわけではない

お盆休み早々、友達とゴルフ行って、結局午前様で朝帰りしてきた夫。

私は先週の義実家のダメージが半端なくて、引きずるなと言われても気にするし、
夏休みの疲れもそれなりにあるから1時間でいいから休ませてほしかったのです。

土日の義実家の帰省が本当にしんどすぎて、ブログが書けなかった…

義弟に、人の子育てにまで文句を言われ、(次男が話すのが遅くて、手を出すのはそんな育て方してるからだ)と言われ、本当に悔しくて、何も知らないくせにそんなこと言われたくないわ。

そっこうでイオンナズン唱えた。呪われろ!!

— エミ@ミニマリストな転勤妻 (@emi_murata0105) 201985

端的に言うと、夫に毎日に疲れたからちょっと休ませてくれといったんだけど、

『こんなかわいい子たち(息子たち)といるのに、疲れたなんて言うなよぉ~』
と言われたんです。

冗談だったかもしれないんだけど、なんかプッツンしちゃったんです。

私は妻であり、母であるんだけどその前に人間なのですよ。
疲れることはあるし、しんどいなって思うことだってある。

村田

それさえ言っちゃいけないのかよ。。。私、女神でないといけないんですかね??と思ったら絶望して(大げさかもしれないけどマジで)、とりあえずご飯炊いて、風呂の掃除して、家出しました。

子供たちにも夜にはちゃんと帰ること、明日は約束通りプールに行くこと、
パパの言うことを聞いてねと言って飛び出したのであります。

ママだから

私の逃げ場なんて限られていて、カフェにいくか、マンガ喫茶に行くくらいしかないです。

村田

今日はなんかマンガ喫茶に長居したい気分だった。

読み忘れていた今月号のVERYとマンガを大量に部屋に持ち込んで。
秋服の買い物計画を立てたり、欲しい財布を探したりとVERYを読み進めていたら、今の私にめちゃくちゃ響く言葉に出会ったのです。

脱”ママだから”論。

村田

めちゃめちゃ私の心に刺さりました。

いかにも昭和の両親に育てられて、気づけば私も昭和の母タイプの母親になっていました。

母のように家事も育児もすべて一人でやりこなす。(とは言え両家の実家は近かったから、ワンオペとは違う)
なんなら内職してお小遣いを稼ぐ。

それを私も!と思ってきたけど、私は私であるべきなんですよね。
頭ではわかっていたけど、実際私にはできないことをしようとしていたんです。

だからガス欠して、普段だったらスルーする夫の何気ない発言にもプッチンしてしまったのです。

ママだからって、頑張らなくてもいいんですよね。
やれることをやって、できる範囲のことをしながら一緒に楽しく過ごすのが一番。

(雑誌にあったいいなって思ったフレーズをメモメモ)

ママ業のつらいところって、誰にもほめてもらえないことです。

我が家の場合は夫にねぎらってもらえるわけでもないし、ママ友同士で自画自賛しあって、うちらまじ頑張ってるし!!って褒め称えることしかない。

子供たちの笑顔だとか、天使みたいな寝顔が頑張る原動力にはなるけど、ロボットじゃないからね。

いつまでも常にそれだけで頑張れるわけではないんです。

とりあえずマンガ喫茶に5時間居座ってタバコのにおいに限界が来た(喫煙OKのスペースしかなかった)のと目が疲れたので帰りました。

おわりに

30代2人の子持ち主婦が、ついに家出をして、漫画喫茶で読んだ雑誌にあった言葉に心動かされたよというお話でした。

村田

弱っている時とか、しんどい時って、待ち構えていたかのように心に来る言葉に出会える気がします。

ズボラなくせに変に完ぺき主義なところがあるのでこうなっちゃう。

もう少し肩の力抜いてもいいんだよって言ってもらえた気がして、
私はこの言葉に出会えただけでも今日は家出した価値があったなって思います。

こんな拙いお話に最後までお付き合いくださった方、本当にありがとうございました!

\励みになります!応援のポチっ!お願いします。/

\読者登録はこちら!気軽に読んでください!/

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!

\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!

実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

プロフィール

小4・小2男児・1歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村


 

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリスト主婦の愛用品(ブログ内にてご紹介しています)/

髪にはお金をかけるべし!
W洗顔不要がズボラには魅力!
いつでも炭酸が飲めるしゴミも減るしで一石二鳥!
おかげで自炊率90%をキープ実現!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

noteではブログとは違った私のエッセイ集&身バレしたらヤバイ義両親との記録について書いています。

\楽天トラベルもお得/

目次