➡【服好きミニマリスト厳選】今期買うべき冬服6選(2024年)

【捨て活の進め方】モノを減らせば絶対に手に入る4つのこと、ご紹介します!

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



当ブログにご訪問頂きありがとうございます!

ミニマリスト歴8年。
転勤妻でワンオペ育児(小4♂、小2♂、2歳♀)を生き抜くための暮らしの効率化に特化した情報を発信しています。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村
ブログ更新のお知らせが届くのでフォローお願いします!

>>>X(旧Twitter)

>>>サンキュ!STYLE

>>>Instagram

>>>パーソナルカラーで暮らしを整えるブログ

 

本格的にモノを減らし始めて早8年。

村田

毎日をラクにしたいと思って、コツコツ続けていますが、昔の私は全然続きませんでした。

よし、今日から捨て活するぞ!
と思っても腰が重かったりせっかく途中でめんどくさくなったり。

軌道にのるまでは面倒だなと思うこともあるんだけど、捨て活(不要なモノを手放)したら絶対に手に入ることが4つあります。

今回はその4つについてお話ししたいと思います。

目次

モノからたくさん奪われている

捨て活を始めるときに何を捨てたらいいかわからない時って、
もったいないなぁ、まだまだ使えるのになぁってモノがたくさんある時だと思います。

村田

確かにもったいないです、使えるのに捨てるのって。
けど使わないモノを所有してる方がもっともったいないです。

気づかないだけで、モノは私たちからたくさんのことを奪っているんです。

代表的なのが

  • 時間
  • お金
  • 収納スペース
  • 心のゆとり

モノを減らせば全部手に入ります。

モノを減らせば絶対に手に入る4つのこと

①時間

不要なモノを手放すことで、今片付けに使っている時間を大幅に短縮することができます。

村田

モノが少なくなれば片付けの手間も減るし、片付け終えるまでの時間も短くなります。

時間は有限!短縮できた時間はモノではなく自分や家族に使いましょう!

②お金

村田

モノを減らせば、本当に必要なモノが何かわかるようになります。

そうなるとモノを買うときの入り口は以前よりも格段に狭くなる。
お財布の紐が無意識にきつくなり、知らないうちに節約できるようになっています。

③収納スペース

モノを減らせば、これまで不要なモノに使っていた収納にもスペースができてきます。
本当に必要なもの、欲しいものを迎えるためにそのスペースは使わずにとっておきましょう!

④心のゆとり

  • 家が片付かない
  • 欲しいものがあるけどそれを収納するスペースがない
  • 時間がない
  • お金がない!

モノを減らすことでこれらのことは大体解決する又は負担が減ります。
負担が減ればモノのことで悩む時間も減る。

村田

心にもゆとりができてきます。

おわりに

断捨離をしたら必ず手に入る4つ、

  • 時間
  • お金
  • 収納スペース
  • 心のゆとり

についてのご紹介でした!
この4つって実は常にお互いリンクしているんですよね。

村田

1つ手に入れば、自動的に他の3つも手に入るようになっています。

そう考えるとモノってものすごい力を持っていますよね。
その力を味方にするかしないかで毎日が変わってきます。

この記事を読んだら、ぜひ不要なモノを手放して楽な毎日を手に入れてください(^^)

◆4月からの新年度・新生活に向けてモノを手放す絶好のチャンス!一緒に捨て活しましょう(にほんブログ村)
シンプル・ミニマルライフ

断捨離して心も懐もハッピーライフ

もっと心地いい暮らしがしたい!

すっきり暮らす

暮らしを楽しむ

\励みになります!応援のポチっ!お願いします。/

\読者登録はこちら!気軽に読んでください!/

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!

\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!

実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

プロフィール

小4・小2男児・1歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリスト主婦の愛用品(ブログ内にてご紹介しています)/

髪にはお金をかけるべし!
W洗顔不要がズボラには魅力!
いつでも炭酸が飲めるしゴミも減るしで一石二鳥!
おかげで自炊率90%をキープ実現!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

noteではブログとは違った私のエッセイ集&身バレしたらヤバイ義両親との記録について書いています。

\楽天トラベルもお得/

目次